8月19日(月)
昨日は午後からずっと曇っていて夕焼けが見られるようなお天気ではなかったです。
ところが雲に隠れて見えなかった夕陽が山に沈むころにほんの少し赤く見え、
しばらくすると空が焼けていきました。
うれしくなって、場所を移動しながら何枚も撮りました。
8/18 撮影
① 周南大橋
② ①の写真の反対側から。この時は空はどんより曇っていました。
③ 周南大橋の上から。
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
周南大橋は長さ1㎞(山口県では3番目に長い橋)、高さ27mの橋梁で、
橋の上は駐車スペースがありません。
橋の上からの撮影は、橋の手前に車を駐車して歩いて写真を撮ることになります。
5月30日(木)
先日棚田の夕暮れを撮りに出かけました。
棚田には先客がいました。
みんなで期待して待ちましたが・・・・・
5/26 撮影
まだ田植えの終わっていない田があります
夕暮れになり、刈り取った雑草を燃やし始めました。
煙が漂い、何となくいい雰囲気です。
家路に急ぎます。主婦は夕ご飯の支度が待っていますね。
空はあまり焼けず、WBを変えて少し雰囲気が出ました。
5月24日(金)
私の住む町には海水浴場が二つあります。
近い方の海には時々立ち寄ります。
まだ海水浴には早くて誰もいない海の方が多いですが
たまに、釣りの人や散歩の人に出会います。
普段は静かな瀬戸内の海も、たまに荒れて高波がたつときがあります。
5/21 撮影
(土砂降りの雨の翌日です。海は荒れていました。)
5/23 撮影
(昨日は静かな海でしたが誰もいない海でした。)
5月20日(月)
海の夕景は比較的よく撮ります。
今まではローキー、マイナス補正て撮っていました。
今回はハイキーで撮ってみました。
ハイキーの海の夕景はとてもやさしく感じました。
5/9 撮影
5月13日(月)
時々海に行きます。
夕方の海は特に好きです。
今の季節は海にはカメラマンはほとんどいません。
5/7 撮影
この海で何度も撮っていますがこのモヤモヤは初めてです。工場での蒸気???
鳥もねぐらに帰ります。
誰もいない海。この日も静かに暮れていきました。
Author:aya
写真が大好き、
手づくりも大好き。
Yahooブログから引っ越してきました。
ブロ友交流はある程度お付き合いが出来てからということでお願いします。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
|