2月28日
ドッグラン兼ミニ果樹園の白梅の花も5分くらい咲き、きれいです。
そして、昨年植えた名前不明のかわいい花が咲いていました。
春はもうすぐです。
昨日は雨も上がり暖かくなりました。
2~3日もすればピンクの梅やアンズも花が開くかもしれません。
スポンサーサイト
- 2013/02/28(木) 09:06:34|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月27日
少し前に福岡産「蕾菜」をブログにのせましたが、てんぷらで食べてみたいと思っていましたので今日、てんぷらにしました。
タラの芽が店頭に出ていましたので買いました。(自宅に植えているタラの木にはまだまだ芽は出ていません。)
蕗のとうは自宅庭のものです。

← 蕗のとう のてんぷら

→ シシトウ、蕾菜 のてんぷら
蕾菜は、やっぱりてんぷらが最高です。
歯ごたえがあっておいしかったです。
← タラの芽、 シイタケ のてんぷら

→ サンマのピリ辛煮…作り置きしていました。

← アボガドとエビのサラダ
↑ これ、何か解りますか。
これは山口県ブランドの「 はなっこりー」と言います。
ブロッコリーとサイシンを親に生まれた「はなっこりー」です。
- 2013/02/27(水) 16:58:03|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月24日
今日の午後は天然酵母のクラス。
「ブリオッシュ」と「チョコマフィン」
ブリオッシュはイーストのメニューの中にもありますが、イーストと天然酵母では香りが違います。
発酵に時間がかかりますので、生地は前仕込みです。
(午前中に生地を作っておき、最初の発酵が終わる頃から皆さんといっしょに作業をします。)
白い器、パンにも合います。 また、ケーキや和菓子にも使いたいと思います。

←成型をして仕上げ発酵の終わった状態です。
これから焼成です。

チョコマフィンの上にバナナを置き、グラニュー糖をふって、焼きます。→

← 焼き上がったマフィン
↓ 中には、バナナとチョコチップが入っています。
↓ 大きな型で焼くとこんな形になります。
おまけ・・・ 今日生わかめの差し入れがありました。

さっと茹でるとこんなにきれいな色になります。
これから夕ご飯の1品として・・・・早速いただきます。
- 2013/02/24(日) 18:37:15|
- パン、天然酵母パン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月24日
今朝のワンコの散歩。
「つくし」を探してコースを変更。
あちらこちらと探し回りましたが、残念ながら「つくし」の姿は見えず・・・・

しかし…いろんな野鳥が飛び舞っているのを発見。
写真を撮りたくてもピユゥーーっと飛び離れてしまいます。
でも、野鳥がいることがわかり楽しくなりました。
仲良しの「ピッチ君」と会いました。 しばらくじゃれあっていました。
↓ タンポポの花が霜で…
リッキーのリードを離して、少し自由にさせました。
腰を落として、名前を呼ぶと一目散に跳んで来ます。そして、私の両手の中に・・・・・のはずが・・・
今日は私の脇を素通り・・・ピユーーーッッ 早い!!!
「こら!リッキー・・・・・」
油断しました。

しかし、臆病なリッキーです。
私の姿が見える範囲で立ち止まり、難なく捕獲 やれやれです。
- 2013/02/24(日) 10:26:40|
- 我が家の愛犬 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月23日
今日は彫塑の日でした。
モデルさんは後1回しか来られません。
残りはモデルさんなしで、仕上げになりますので、今日は焦ってしまいましたが、まだまだ仕上がりは先になります。
- 2013/02/23(土) 12:44:31|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月22日
今日、確定申告のために税務署に行ってきました。
毎年、この時期がいやですが仕方がありません。
減価償却の計算がだんだんややこしくなります。
先日(2日前)、白い器を買いました。
それで、その器を使いたくて、ランチはパスタにしました。
バジル、松の実、ニンニクなどで作ったジェノバソースを保存していますので簡単です。

← これ、何かわかりますか?
最近、スーパーによく並んでいますが
今年になってから入荷しているようです。
私は、初めて見ました。
「蕾菜(つぼみな)」と言うそうです。
期間限定福岡県産、…サラダ、炒め物、
揚げ物に。と書いてあります
先日買って、スライスして生でサラダに入れてみましたが味は、あまり特徴がなかった。

今日は、茹でてサラダ風にしてみました。
そして、3枚目の写真の、野菜炒めの中にも入れてみました。
やっぱり、生よりも茹でた方がおいしかったです。
しかし、1パックに3個入っていて¥198ですから少しお値段は高いです。
パスタがボリュームあって、野菜炒めが食べきれずに残りました。
夕ご飯の1品になります。
- 2013/02/22(金) 16:00:42|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月21日
今朝、犬の散歩から帰って、ドッグランを見に行きました。
白梅が咲き始めていました。
紅梅はまだ蕾が固いです。
朝 写しましたので花の上に霜が残っています。
↓ 紅梅の蕾です。
↓ アンズの蕾です。紅梅とよく似ていますので、ちょっと見ただけでは区別が付きませんね。
↓ 自宅からドッグランに通じるフェンスの扉の上に霜柱が……
- 2013/02/21(木) 18:23:36|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0