7月31日
今日も暑い日です。
我が家のワンコ。
暑さでぐったりしています。
そこで、川で水遊びをさせようと連れて行きました。
広い河原でリードを離すとトコトコと水から離れて、逃亡しました。
(/≧◇≦\)アチャー!!
初めての場所なのでそれほど遠くには行きません。
直ぐに確保して…(〃'(エ)'〃)ゞ
リードを付けて川に…
こんな場所です。
水の中には小さな魚がたくさん泳いでしました。
水にも少し慣れて、リードを付けたまま水に入って行きました。
しかし、やっぱり水遊びより、草むらで走って遊ぶ方が楽しいようです。
あぁぁ~~あ。 保護者(私の事)が疲れてしまいました。
スポンサーサイト
- 2013/07/31(水) 12:49:22|
- 我が家の愛犬 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月30日
昨日、車で走っている時にれんこん畑に花が咲いているのを見つけましたが先を急いでいましたので写真が撮れませんでした。
そこで、今日、ドライブを兼ねて写真を撮ってきました。
場所は岩国市です。岩国はレンコンが有名です。
れんこん畑3か所に行きました。
最初の場所は白い花がポツポツ咲いている程度。
2か所目も白い花です。
ここで急に雨が降ってきて濡れてしましました。夕立です。
買い物をすませて帰ろうと車を走らせていると、道路わきではなく、少し入りこんだところにピンクのハスの花を見つけました。
車を止め、少し歩いて今度はピンクの花を写しました。
ここで写真を撮っていたら、また雨が降り出しました。(/´△`\)ヤメテー!!
被っていた帽子を大事なカメラにかぶせて、私が・・・・濡れました。^_^;
①

②
③
④
⑤
⑥ 雨が降り始めたばかりの時です。おもしろい水玉。 水玉はこの後真ん中に大きく集まりました。
⑦
⑧
⑨ ちょうど川の字のようにこのピンクのハスの両側には白い花のハスが咲いていました。 白の花はポツポツ咲いている程度でした。
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
前にブログにアップした福井県花ハス公園のハスの花とも、山口大学の大賀ハスとも違った雰囲気です。
- 2013/07/30(火) 19:05:48|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月29日
今日のパンはバケット。
生地の中にシリアルを入れ、表面にもシリアルを付けたバケットです。
蒸気注入で焼きます。
外の皮がパリパリですごく美味しいです。
夏野菜のグリル焼きをはさんで食べます。 美味しい~~ (=^・・^)/>)##)彡
- 2013/07/29(月) 19:25:11|
- パン、天然酵母パン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月28日
大雨も夜になってやっと止みました。
あちらこちらから電話もあり、ブログでもご心配いただき、本当にありがとうございます。
私のところは、おかげさまで被害もなく無事です。
しかし、よく降りました。
今夜のディナーは「焼き麺のエスニック風」 と「鶏肉のから揚げ・ココナッツ風味」がメインです。
美味しいんですよ。
味付けにはナンプラーを隠し味で加えています。
そしてスープが付き・・・
デザートは「タピオカ入り氷あずき」
今日のお茶は プーアール茶を冷たくしました。
お腹一杯、満足です。(*^^)v
- 2013/07/28(日) 21:11:50|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月27日
今日は午前中は彫塑の日でした。
まだ完成ではありませんが、今日までの出来上がりをUP予定にしていました。
しかし、良く見るとバランス的に顔が少し大きく感じましたので、顔を全面的に直しました。
そのため、彫塑の写真は延期に・・・
先日、岩国の鉄砲隊訓練の日に写した「錦帯橋」がまだそのままになっていますので今日は錦帯橋をUPします。
暑い毎日ですから、水の写真を見ると飛び込みたくなります。
ワンちゃんも暑くて喉が渇いたようです。
橋の下で釣りをしている人もいました。
鮎釣りですね。 釣れたのかなぁ??
- 2013/07/27(土) 17:16:21|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月26日
今朝は激しいスコール。
雷も伴ない、激しい雨が降りました。
止んだかと思えばまた激しく…
午後には晴れました。
プールに行った帰りに海を見ると沖にはヨットが見えます。
午前中の雨の影響で、水は濁っています。
気持ちよさそう。
しばらく眺めていました。
曇っているとはいえ、日焼けしました。
ますます健康色になりました。 とほほ (=´д`)ヽ
- 2013/07/26(金) 17:44:14|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月25日
今日の午後は和菓子。
桃山は焼き菓子です。
外の生地もほとんどがあんです。
中にはこしあんと白あんをまだらにした餡を入れています。
きんとんは、桜の葉を刻んで入れた「里桜」と、秋の風情の「晩秋」
- 2013/07/25(木) 17:43:37|
- 和菓子・ケーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月24日
今日のお昼は海賊料理。
名前のつけようのない、残り物を使った昼食です。 (;^_^A アセアセ・・・
ブログに訪問してくださる方がお昼によく食べられている「納豆そうめん」をつくってみようかと思ったのですが、あいにく納豆は冷蔵庫に残っていません。
そこでそうめんを茹でて皿に盛り付け……このそうめんは徳島の半田そうめんです。(太いでしょう)
明太子をほぐして酒を振っておき、山芋すりおろしと混ぜたものを乗せ、・・・・・
イカの刺身を乗せて・・・・・
梅干しを叩いてのせて・・・
大葉の葉を刻み、のりも散らして、麺のタレを少しかけて……
混ぜ混ぜして食べました。
冷蔵庫の中にあるもので作ったのですが、以外に美味しい海賊料理???
追記
海賊料理と言う料理名はありません。
訳のわからない料理と言う意味で使いました。
< おまけ>
自宅の庭から見た2日前の夕焼けの空です。
- 2013/07/24(水) 13:30:50|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月23日
今日のパンは生地の中に枝豆を練り込んだ「えだまめパン」
おいしいです。
そして「ベーコンピッツ・チーズ」
このパンもこってり系でチーズ好きにはたまりません。
生地の中にベーコンが練り込まれています。
- 2013/07/23(火) 13:35:49|
- パン、天然酵母パン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月22日
今日は手打ちパスタです。
麺はタリオリーニ…タリオテッレ(フェトチーネ)より少し幅の狭い麺です。
本来はパンチェッタ(豚ばら肉の塩漬け=生ベーコン)を使ったトマトソースのパスタなのですが
パンチェッタの代わりにベーコンの塊を使いました。
たこといんげんのサラダです。
デザートはバニラアイスにほろ苦いコーヒーのソースをかけます。
すご~~~く、美味しいです。
今日作ったのでは間に合いませんから(固まりません)、前日から作っておきます。
- 2013/07/22(月) 14:15:17|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0