8月31日
8月も今日で終わりです。
台風15号も、こちら地区は通過した様子で一安心です。
皆さまの地区では被害は無かったでしょうか。
今夜のディナーはペンネ(ペンの先の形をしたパスタ)を使って「ペンネ・アラビアータ」です。
アラビアータソースを煮込んでいます。
温やさいのサラダ…とても簡単で美味しいです。
デザートはサツマイモの入ったバターケーキ
飲み物は、今夜はレモングラスを使いました。
スポンサーサイト
- 2013/08/31(土) 20:19:43|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月30日
台風15号の影響で豪雨・雷がひどかったです。
が、しかし夕方には雨も上がり青空が見えてきました。
すっかり良くなったと思っていたムチ打ち、天気のせいかまた数日前から調子悪く…
近くの温泉に行ってきました。
温泉に入ると気持ちいいです。
雨上がりの風景。
温泉の前を流れる島田川も台風の影響で増水し、濁った水が流れていました。
温泉は、光市の「ゆーぱーく光」
施設の中。突き当って右、左に分かれます。今日は右側の岩ぶろのある湯船は男性用になっていました。
休息所ではのんびりお昼寝をしている人がいました。(田舎の温泉ですね。)
売店で、ナスとゴーヤとカボスを買って帰りました。
外に出るとヒメリンゴの木に可愛い実が付いていました。
- 2013/08/30(金) 19:05:07|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月27日
午前中にパンの試作をしました。
まだ、試作段階ですから、配合などはまだ企業秘密!!(笑)
って、まあ、そんなに大したことはないのですが…
- 2013/08/27(火) 17:53:54|
- パン、天然酵母パン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月26日
今日のランチは「パッパルデッレのボロネーズ風」
パッパルデッレは幅広(1.5~2センチ幅)の麺です。
麺はもちろん手打ちです。
ミートソースは牛肉は塊を買ってひき肉にしました。
かぼちゃのポタージュも煮込んでいます。
いんげんと枝豆のサラダ
飲み物はハーブティ 。 いつも好評な「レモンバーベナー」のハーブティです。
- 2013/08/26(月) 16:28:54|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月25日
今夜のディナーは 「サーモンの野菜マリネソース」「シザーサラダ」
デザートもついています。
まずは、シーザーサラダ
上にのっているクルトンは・・・・・
先ず パンを焼いて…(捏ねあげた生地です)
焼き立てのパンをガーリックオイルでカリカリにして「シーザーサラダ」のトッピングにしました。
メインの野菜マリネソースの上にバジルの葉を飾るのを忘れました。(^^ゞ
ソースはバジル・ガーリックを刻んで入れたバルサミコソースです。
デザートは時間足りず、固まるのが待ち切れずに…
手づくりパンを添えて……
すべて完食した人。 パンを少しお土産にした人。それぞれでした。
- 2013/08/25(日) 22:52:18|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月24日
昨日から雨が降っています。
今日も断続的にずっと降っています。かなり激しく降ったり、止んだと思ったらまた…
今日のおやつはごまとバジルの香りのケーキです。
ごまが香ばしくてほんのりとバジルの香りがします。
バジルの嫌いな方にはこれがきっかけで好きになるかもしれません。(*^^)v
<おまけ>
網戸に止まっていました。 これ何???
- 2013/08/24(土) 16:26:11|
- 和菓子・ケーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月22日
今日も暑いです。
お天気が崩れるとの予報があり、所によっては少し雨も降ったらしいのですが、ここはまだ雨は降りません。
少し雨が欲しいです。
昨日プールの帰りに近くの海 (室積海水浴場) と峨嵋山の海を少し見てきました。
峨嵋山は遠くから見ると象の鼻に見えた山の、ちょうど頭の部分の山です。
↓ 以前の記事です。
海がきらきら光っています。ウインドサーフィンしていました。気持ちよさそう…
男の子が楽しそうに遊んでいます。私も飛び込みたかった(笑)
- 2013/08/22(木) 13:32:30|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0