9月30日(火)
日曜日(9/28)に姪の結婚式に出席のために瀬戸大橋を渡って徳島に出かけました。
リッキーも連れて行きました。
①
② 讃岐富士
③
④
⑤
⑥
⑦ 新郎の趣味がビリヤード。そのためウエディングケーキにはビリヤードの…
⑧ 一泊どまりで行きました。
翌朝は眉山にロープウェイで上がりました。
眉山は徳島の町の中心にあり徳島市内が一望できる標高290メートルの山です。
⑨ 晴れていれば淡路島、鳴門大橋も見えるようですがあいにく霞んでいました。
⑩ いつも休憩する与島パーキングの展望台から。
⑪ 瀬戸大橋は上が車、下は列車が通行できるようになっています。
⑫ リッキーを連れていますので途中で何度か休憩です。
⑬
昨夜遅く帰ってきましたのでブログはお休みをしました。
スポンサーサイト
- 2014/09/30(火) 13:19:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月28日(日)
先日、周南市の徳山動物園に行ってきました。
目的はもちろん写真撮影。
広島の安佐動物園に比べると規模は小さいですが近いのでちょっと思い立った時に行かれます。
年間パスポートは1020円で、3回行くともとは取れますので早速購入しました。
(動物写真を撮る気満々でしょう。笑)
今回も動物をほとんど全部撮りましたがブログに載せきれません。
そこでトラのあくびとその他ということで…一部分をアップします。
①
②
③
④
⑤ ミーヤキャットの喧嘩ではありません。じゃれあっています。
- 2014/09/28(日) 14:29:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月27日(土)
撮り置き在庫写真です。
時間があった時に立ち寄る近くの海
室積海岸。
ウミネコがたくさんいました。
色の黒いのは幼鳥でしょうか。
①
② ほかの鳥はじっとしていますがこの2羽がはしゃいでいました。
③ 長い棒のようなもの(竹?)を拾ってきて嘴の先でくるくる回して遊んでしました。
- 2014/09/27(土) 13:19:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月26日(金)
大好きな棚田。
今年は何度も足を運んでいます。
ハゼかけ、彼岸花・・・・・・なんだか心和む風景です。
①
②
③
④ この辺りの田んぼは すっかり稲刈りも終わっています。
⑤ 場所を変えるとまだ黄金色の田んぼも残っていました。
⑥
⑦ 小川も流れています。
⑧ あちらこちらにキャラクターの立て看板が…
⑨ ここにも。 これはどじょう?? オタマジャクシ??
⑩
⑪
⑫ ススキがたくさん…秋ですねぇ。
⑬ 我が家のコスモス。満開です
⑭ ブロ友さんが面白い写真をアップしていましたので、早速真似をしてみました。
手持ちなので思うような写真になりませんが…ちょっと面白いです。
- 2014/09/26(金) 13:19:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月25日(木)
今日、リッキーのシャンプーをしました。
ワンちゃん用のシャンプーを使った後、私の愛用のリンスを少しだけ…(笑)
とてもいい匂いになりました。
① シャンプー前の神妙な顔
② シャンプーをつけたまま…写真を撮らせてくれません(;^ω^)
③
④ 洗い流してすっきりです。
⑤
⑥ バスタオルで拭いた後外に出しました。毛がつやつやでしょう。
⑦
⑧ 足先に水分が残っているようです。
⑨ 大あくびをしました。(笑)
⑩
<おまけ>
⑪ 彫塑作品を乾燥させている間に首のあたりにヒビが入りました。乾燥により縮みが出て思わぬところも変形。 今日、その個所を修繕しました。
⑫
⑬ 上の作品と一緒に色付けをすると出来上がりになる予定です。
- 2014/09/25(木) 17:59:00|
- 我が家の愛犬 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月24日(水)
台風の影響で雨が降っています。
時折激しく降ります。
昨日の夜のメニューは……
「トルティーヤ・サルサソース・チリコンカン・ワカモーレ」
なじみのない料理かもしれません。
(この日に作ったのはトルティーヤですが私がブログに最初にチヤパティと間違って書きました。
チヤパティも同じような薄焼きの生地です。イーストの入っていない古代のパンのようなものです。)
トルティーヤは本来はトウモロコシの粉で作りますが、食べやすいようにトウモロコシの粉に小麦粉を配合しました。
① トルティーヤにサルサソースやチリコンカンなどを挟んで…タコス。
②
③
④
⑤
⑥ サルサソース
⑧ チリコンカン
⑩
<おまけ>
⑪ 昨日の夕方、庭に水撒きをしていると、カマキリ発見。 水をかぶって雫が…(笑)
⑫
⑬ また↑とは違ったカマキリも発見。
⑭ 昨日、少しだけサツマイモを掘りました。(初物です。)
- 2014/09/24(水) 17:59:00|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月23日(火)
先日、笠戸島に夕日を撮りに行ってきました。
お天気も良くまん丸の太陽が沈むのが見られました。
太陽は山の影に降りました。
水平線に降りる場所ならきっとだるま夕日になっていたことでしょう。
いつか、だるま夕日を撮りたいです。
① 目的地に着くまでに陽が沈みそうな気配。途中で撮りました。
②
③ 目的地につきました。間に合いました。太陽はまだ沈んでいません。
- 2014/09/23(火) 16:19:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月22日(月)
今日のランチは米粉のメニューです。
米粉のピタパンと米粉で皮を作った米粉のスープ餃子です。
①
② ピタパンはパンが膨れて中が空洞になります。その空洞をポケットにして中に詰め物をして食べます。
③ 生地を丸く伸ばして・・・
④ オーブンの中でこのように膨れてきます。
⑤ これは餃子の皮です。
⑥ 中はエビ・白菜・ニラなどが入っています。
⑦ 茹でてから・・・
⑧ スープ餃子にしました。
⑨ サラダはオリーブオイルと岩塩であっさりと。
⑩ 試食タイムです。
<おまけ>
⑪ 信州からのお土産をいただきました。
- 2014/09/22(月) 15:19:00|
- クッキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月21日(日)
ひがん花まつりに行ってきました。
昨日と今日の二日間のイベントでした。
昨年は祭りが終わってから写真を撮りに行きましたので人も少なくて写真が撮りやすかったのですが今日は人も車も多くて賑やかでした。
①
②
③
④
⑤ ツルボもたくさん咲いていました。ゲンノショウコも咲いていました。
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬ 吉賀町に向けて車を走らせていると、「あぁ!!」
はぜかけと彼岸花が…慌てて車を止めて撮りました。
写真を撮っているとそれを見てあとから二人、同じように写真を撮りに来られました。(;^ω^)
- 2014/09/21(日) 17:59:09|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月20日(土)
急に朝・夕が肌寒くなり、日も短くなりました。
熱い茶を入れて和菓子を食べたくなります。
ということで、危うくボツになりそうだった和菓子記事を…(笑)
先日作ったものです。
① 竹と黄味くず
②くずきり
③
④ 竹は周りは抹茶羊羹です。 黄味練りきりをのせて餡をまいてしあげます。
⑤
⑥
⑦ 黄味くずはくずのお菓子です。
⑧ 蒸して作ります。
⑨ 地味なお菓子のようですが案外手間のかかるお菓子です。
- 2014/09/20(土) 13:59:00|
- 和菓子・ケーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0