10月31日(土)
今朝、飛行機雲が見えました。
上を見上げていたら飛行機がもう一機飛び、クロスの飛行機雲ができました。
大急ぎでカメラを取りに家の中に駆け込み撮りました。
その前に、庭に水撒きをしました。
(昨日は朝から夜まで忙しくて水撒きができませんでした。)
そのあと、庭をひと回りして花の写真を撮りました。
クロスの飛行機雲はそのあと見えました。
①
②
③
④ ビナンカズラの実
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪ ナンバンギセルがまた咲きました。
⑫
⑬
⑭ お腹の大きなカマキリ
⑮
⑯
⑰
⑰ 我が家のヒメシャラも紅葉した後、落葉しています。
いつも訪問いただきありがとうございます。
本日はコメント欄を閉じています。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2015/10/31(土) 14:39:00|
- 花・雫・テーブルフォト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月30日(金)
広島植物公園の熱帯スイレンの花です。
少し前の写真になります。
色とりどりのスイレンの花がきれいに咲いていました。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
- 2015/10/30(金) 14:39:00|
- 写真(鳥・昆虫・動物))
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月29日(木)
リンゴを発酵させてパンを焼きました。
今の季節は温度をかけないで室温に置いておくだけでリンゴも発酵します。
パンを作りやすい気候です。
①
② リンゴと水と砂糖を少し・・・これだけ入れておくと発酵してきます。
③
④ 発酵した液をフードプロセッサーなどでペースト状にして・・・
⑤ 粉を加えてさらに発酵・・・これが元種になります。
↓
↓
↓
⑥ このように発酵してきます。(発酵の状態がわかるように瓶に入れました)
⑦ ボールに入れたものは・・・
↓
↓
↓
⑧ こんなに発酵しました。発酵の力でラップが持ち上がっています。
↓
↓
↓
⑨ ⑧でできた元種に粉、砂糖、塩、水 バターを加えてパン生地を作ります。
⑩ 発酵したパン生地。
⑪ クープを入れて焼きます。
⑫ 焼きあがったリンゴの天然酵母パン
⑬ リンゴの甘みがあっておいしいパンです。
⑭
<おまけ>
⑮ 我が家のサツマイモ、初掘りをしました。
⑯ 早速焼き芋にしました。
- 2015/10/29(木) 14:39:00|
- パン、天然酵母パン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月27日(火)
今日は久々の雨です。
畑には恵みの雨になりました。
先日の土曜日に周南市に出かけた折に、永源山公園に立ち寄りました。
紅葉も少し進んできていますが見ごろはまだ先になりそうです。
駐車場は満車でした。
保育園の園児たちが親子遠足で来ていました。
① 山の頂上のゆめ風車が少し見えています。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪ シジュウカラが木々の間を飛び交っていました。
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯ 我が家のリッキー。体調不良で大好きな散歩はドクターストップがかかっています。 もう二週間は散歩に行っていません。
週2回の病院通いも大変です。
手持ちで月を撮ってみました。(トリミングあり)
⑰ 10月22日の月
⑱ 10月25日の月
- 2015/10/27(火) 14:39:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月26日(月)
皆さまプチご無沙汰でした。
多忙の用事も一段落し、またブログを再開しました。
以前同様、どうぞよろしくお願いします。
昨日夕方思いついて海に行きました。
出かける時間が遅かったので夕日は沈んでしまって陽は見られませんでしたが
赤く染まった空がきれいでした。
①
② 海に着いた頃、釣り人は帰り支度をしていました。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯ 静かに日は暮れました。
- 2015/10/26(月) 14:39:00|
- 夕日・夕景・夜景・朝日・イルミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月21日(水)
少し前に作ったケーキ。
ナッツキャラメルタルトとビスコッティです。
ビスコッティはワインやコーヒーに浸して食べるととてもおいしいです。
①
②
③
④ ビスコッティの生地
⑤
⑥
<おまけ>
⑦ 街角のパンやさん
⑧
⑨ 信号待ちの二人
訪問いただきありがとうございます。
コメント欄は閉じています。
訪問いただきました皆様のところには必ずお伺いいたしますが
ナイスだけの訪問になるかと思います
よろしくお願いします。
なお、多忙のため、明日から2~3日ブログをお休みします。
皆さまのところにも訪問出来ないかもしれませんがブログを再開しましてから
お伺いいたします。
合わせてよろしくお願いします。
- 2015/10/21(水) 16:09:14|
- 和菓子・ケーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月20日(火)
先日の土曜日。
月に一回の例会の日でした。
家を出たのが早くて少し時間がありましたので徳山港と、駅前のイチョウ並木を
撮りました。
駅前通りのイチョウ並木は日当たりの良いところは色づいていましたが、そのほかは
まだ緑が多かったです。
合同庁舎の通りはイチョウも色づき、ハナミズキの葉も紅葉しています。
① 徳山駅前通り
②
③
④
⑤
⑥ 日当たりの良いところは黄葉しています。(バックの色)
⑦
⑧ 市役所の隣の大きなクスノキ
⑨ シジュウカラがいました。
そして徳山港
⑩ レースをしていました。
⑪ 雲一つない青空でした。
⑫
⑬
⑭
合同庁舎の通りはイチョウもハナミズキも黄葉、紅葉しています。
⑮
⑯ ハナミズキの赤い実
- 2015/10/20(火) 14:39:10|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月19日(月)
秋色探し、平和公園編です。
平和公園の紅葉も始まったばかりでまだ少し早い感じです。
秋は修学旅行のシーズンでもあり、たくさんの学生さん・子供さんを見ました。
① 食欲の秋…(笑)
②
③
④ 紅葉しているのは桜の木です。
⑤ 兵庫県から修学旅行でやってきたそうです。(撮影許可をもらっています)
バックに見える建物は原爆資料館です。
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
- 2015/10/19(月) 14:39:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月18日(日)
先日、広島に出かけた時に秋色探しで縮景園に出かけました。
紙屋町から一キロ余りを歩いて行きました。
お天気も良くて汗が出ました。
縮景園では入口でキンモクセイの香り、園内はツワブキがいたるところに咲いていて
ツワブキの香りが漂っています。
①
②
③ 結婚式の前撮りのカップルが何組もいました。
④
⑤ 紅葉は始まったばかりです。
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮ 歩き疲れて帰りは電停まで行って、電車で本通りまで出ました。
⑯
- 2015/10/18(日) 14:39:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0