8月31日(金)
少し前の写真になります。
8/16 周防大島町で精霊流しのあと花火大会がありました。
2歳の坊やが行方不明になり無事見つかった島です
ブログアップの機会が延び延びになっていました。
少しだけアップします。
今日はまた朝から広島行きです。
コメント欄を閉じて予約投稿です。
訪問いただきありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/08/31(金) 09:59:00|
- 季節の行事・ 祭・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月30日(木)
先日出かけた時に面白い木を見つけました。
まるで顔のように見えます。
花はカラーがいいと言われる人が大半ですが庭に揺れるナツハギや
百日紅、紫式部をモノクロで撮りました。
- 2018/08/30(木) 09:59:00|
- モノクロ写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月27日(月)
昨日からナイスが入れられないトラブルがあります。
今日も続いています。
ナイスを入れて字が反転して数字も増えているのに名前が反映されません。
ナイスを入れたつもりでもナイスが入っていないということになります。
ナイスが入るときもあるのです。
入ったり入らなかったりするのが厄介です。
「虹色の糸」はクモの巣です。
今まで何度かクモの巣はブログにアップしましたが昨日はまた違った様子が
撮れました。
クモの巣アートです。
8/26 撮影
中央付近にハートの模様に見える?糸。♪♪
- 2018/08/27(月) 09:59:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月24日(金)
今朝、早く目が覚めました。
PCを開いて、マイページを開きましたが開きません。
メンテナンス中???
それにしても不都合の時間も長すぎます。
午前中の仕事から帰るとやっとブログも平常に戻っていました。
ちょっとした心境の変化で、今日は写真は2枚だけです。
今までも撮った写真を選んでブログアップしていましたがこれからはもう少し
厳選して数少なくアップしたいと思います。
写真を厳選してアップするといっても厳選するほどいい写真もありませんが、
今日は、最近撮影してちょっとお気に入りのたくましい(笑)写真。
8/15 撮影
- 2018/08/24(金) 12:59:00|
- モノクロ写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月23日(木)
8/12に光市虹ケ浜海水浴場で「サンドアートIN光」が開催されました。
こちらの海水浴場は遠浅になっています。
干潮時に海水が引いたときにできた干潟で砂の造形を楽しむ行事です。
初めて見に行きましたがたくさんの人が参加していました。
とても暑い日で見ている、撮っているだけで酷い日焼けでした。(;^ω^)
① 8/12 撮影
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭ 潮が満ちてくると作ったサンドアートも波と共に海に帰っていきます。
⑮
- 2018/08/23(木) 09:59:00|
- 季節の行事・ 祭・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月21日(火)
先日、8/16に周防大島町で夏祭りがありました。
精霊流しと花火が見られます。
この日はお天気も悪く、開催されるかどうかが心配でしたが
問い合わせると実施するとのことで、出かけました。
周防大島は2歳のよしき君が行方不明になり無事発見され有名になった島です。
① 8/16 撮影
② 空はどんよりと、時折小雨も降りました。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭ 花火が終わった後でぶらりと港を・・・
⑮ 浴衣の若い女性も多かったです。
- 2018/08/21(火) 09:59:55|
- 季節の行事・ 祭・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月20日(月)
防府天満宮で8/3~8/5まで御誕辰祭(夏祭り)が行われました。
菅原道真公の誕生を祝しての神事です。
夜になると万灯祭献花が行われ、2000余のろうそくの明かりが天満宮へと誘います。
8月5日には、夏まつり大花火大会が行われ、天満宮から打ち上げられる色とりどりの花火が防府の夏を彩ります(ネットより引用)
花火を見たかったので8/5に出かけました。
① 8/5 撮影。 とても暑い日でした。あちらこちらでミストが・・・
② 春風楼は夕方からビアガーデンになるそうで、準備中でした。
③
④ ロウソクに灯が灯ります。
⑤
⑥ 灯りが灯った楼門。
⑦
⑧ 花火は想像していたより低かったですから見えない花火もありました。
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳ 花火が終わって帰る人の波。
階段中央の2000個のロウソクは片付けられていました。
- 2018/08/20(月) 09:59:00|
- 季節の行事・ 祭・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0