11月30日(金)
宇部市にある蓮光寺。
初めて行きました。
山門の階段周辺は紅葉のピークを過ぎていましたがピークの時はきれいだったと
思います。
境内の中はとてもきれいでした。
① 11/18 撮影
② 山門前の紅葉
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨ 山門の瓦屋根についているのは???
⑩
<おまけ>① 連光寺のカマキリ 紅葉とのコラボ。なぜかハートマーク♥
<おまけ>② お知らせ
二科会写真部 山口支部公募作品展が開催されています。
会場<光市文化センター>
期間<11/28~12/2>
昨日、見に行ってきました。
公募展で入選した作品と全国公募展の県内の入賞作品も併せて展示されています。
近くの方でお時間のある方は覗いてみてください。
目の保養が出来ます。
作品一部を許可をもらって撮りました。
*展示作品を撮りましたので微妙な色の違いがあります。
スポンサーサイト
- 2018/11/30(金) 13:09:00|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月29日(木)
紅葉の記事が後回しになりました。
11/18に山口市にある「常栄寺・雪舟庭園」に紅葉を見に行きました。
この日は最初の目的は宇部市にある「蓮光寺の紅葉」でした。
そちらの帰りにここ、雪舟庭に立ち寄りました。
蓮光寺の紅葉は明日ブログアップ予定です。
① 11/18 撮影 ・・・・・ひとり思いにふけって・・・・・の雰囲気。
②
③
④ こちらのご夫婦は写真が欲しいと言われましたので送りました。
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
3組のカップルには撮影許可をもらっています。
<追記>
この常栄寺は凡そ500年前、大内政弘が別邸としてたてたもので、庭は雪舟に依頼して築庭させたものといわれています。雪舟庭は禅味あふれる日本庭園の代表作として、大正15年に国より史跡ならびに名勝に指定されています
(ネットより引用)
- 2018/11/29(木) 09:59:00|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月28日(水)
先日(11/24)の朝は霜がたくさん降りていました。
出かける用事があり、車を走らせていると光が当たった場所の霜が解け
モヤモヤ現象。
車をUターンさせて撮りました。
そのあとさらに車を走らせているとダム湖の横を通ります。
この道路は7月の豪雨からずっと通行止めになっていましたが最近やっと
開通しました。
ここのダム湖では冬の時季に川霧?けあらし?が見られます。
この日も見えました。
ダム湖は ボート カヌーの練習場にもなっています。
運よく、好みの写真が撮れました。!(^^)!
11/24 撮影
写真が前後しましたが、朝霜に陽が当たってモヤモヤ~~~
光に当たって少し七色に見える気がします。
- 2018/11/28(水) 09:59:00|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月27日(火)
11/13の晴れた菊池渓谷での写真を昨日と今日に分けてアップしています。
昨日の記事とは違った場所で撮影しました。
11/13 撮影
水の流れだけでなく、木々も撮りました。もちろん手持ち。
菊池渓谷、11/12~11/13の記事に
お付き合いいただきありがとうございました。
- 2018/11/27(火) 09:59:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月26日(月)
菊池渓谷に行った初日は雨でしたが翌日は晴れました。
三脚をもってもう一度・・・・・
カメラは2台持っていましたので三脚を使って撮ったり手持ちで撮ったり。
11/13 撮影
この写真は↑と同じ場所で別のカメラで手持ち撮影。
この場所の写真だけ水面がブルーに写りました。空の映り込みかな。
- 2018/11/26(月) 09:59:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月25日(日)
昨日の朝も冷え込みましたが今朝も寒かったです。
先日から皇帝ダリアを気にして探していましたが見つかるとあちらこちらにも
咲いているのです。
一気に咲きだしました。
皇帝ダリアには少し思い出もあり、この時期になると気になる花です。
我が家のシャコバサボテンも咲きだしました。
11/20 撮影
11/23 撮影
コメント欄は閉じています。
訪問いただきありがとうございました。
- 2018/11/25(日) 09:59:33|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月22日(木)
昨日、菊池渓谷の写真をブログアップしました。
今日は朝から出かけますので予約投稿で隣町のイチョウ並木と我が家のモミジの
落葉をブログアップします。
菊池渓谷の続きは明日にブログアップします。
11/18 撮影。 隣町のイチョウ並木
ハナミズキの赤い実。バックは銀杏の黄色です。
11/19 撮影。我が家のモミジもかなり落葉しました。
コメント欄は閉じています。
訪問いただきありがとうございました。
- 2018/11/22(木) 09:59:00|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/21日(水)
先週、以前から行きたかった菊池渓谷に行ってきました。
11/12はあいにくの雨でした。
傘をさして三脚をもっての渓谷散策は大変なので手持ち撮影です。
翌日も同じ場所に出向きました。
二日目は三脚を使って撮影しました。
一泊二日で両日とも菊池渓谷だけを撮影です。
写真もたくさん撮りましたが11/12を2回、11/13を2回に分けてブログアップします。
まだまだたくさん撮りましたが厳選して…(笑)
お付き合いいただけると(見ていただけると)うれしいです。
11/12 撮影 落葉した紅葉が絨毯になって見事でした。
赤い紅葉は落葉し、黄色い色の木々が目立ちます。
- 2018/11/21(水) 09:59:00|
- お出かけの写真(花・風景・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月20日(火)
紅葉のきれいな期間は短く、ピークの時にたくさん見に行くのは難しいです。
きれいな時期には早かったり、ピークを過ぎていたり。
それでも時間のある時に撮りに行きました。
周防国分寺、瑠璃光寺を合わせてブログアップします。
11/4 撮影 周防国分寺(防府市) 前日の11/3に火祭りがありその火の燃えカス(名残)が残っていました。
11/4 撮影。 瑠璃光寺(山口市)
- 2018/11/20(火) 09:59:00|
- 季節の(風景・花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0