6月28日(金)
光市・光スポーツ公園内にある「あじさい苑」に行きました。
こちらの紫陽花は15000本あり、こちらも見ごたえのある紫陽花です。
日当たりのいいところはピークを過ぎている感じもありましたがまだまだきれいです。
6/23 撮影
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
陰になるところのこの花の部分に陽が当たり浮き上がっていました。ちょっとお気に入り。
6月27日(木)
柳井市の果子乃季本店でのあじさい祭り、
日暮れ後に灯篭に火が入りました。
まだ外が明るい時は灯りが目立ちません。
暗くなるまで少し待ち、写真も少しだけ撮って帰ってきました。
6/22 撮影
①
② あじさいの花の前ボケを入れて・・・
③
④ ウズアジサイの突然変異でしょうか。
⑤
⑥
⑦ お~~~い!!
⑧ ところどころに写真撮影用のフレームが置いてあります
⑨
⑩ 帰り際の最後の写真です。
6月26日(水)
先日、柳井市にある「果子乃季本店」のあじさい祭りに行ってきました。
夜は灯篭に火が入るということで暗くなるまで待機です。
裏山に20000本のあじさいが植えられています。
6/22 撮影
①
②
③
④
⑤ 池の鯉を撮っていたらトンボのカップル。慌てて撮りました。
⑥
⑦ 茅の輪くぐりが出来るように準備されています。
⑧ ロウソクの灯篭が準備されています。
⑨ 陽が落ちてきました。
⑩ 灯篭に火が点きます。
6月25日(火)
昨日、笠戸島に出かけました。
明るいうちに撮った写真はまたの機会にということで、「笠戸島の夕景」を。
写真の整理が出来ていなくて慌てて選んでブログアップです。
いつもの決めた投稿時間に間に合いませんでした。
6/24 撮影
① 笠戸島の街路樹になっているアメリカンディエゴ
② レストランの窓ガラス越しに撮りました。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
6月24日(月)
近くの公園の花しょうぶ祭りはもう終わっています。
花しょうぶは2度撮りに行きましたがブログアップしそびれて在庫で残っていました。
あじさい祭りにも行きました。
また順次ブログアップしていきますのでよろしくお願いします。
6/8 撮影
①
②
③
④ 花しょうぶは「せせらぎ水路」という水の流れのあるところに咲いています。
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
6月22日(土)
写真撮影に出られない時、テーブルフォトも撮りためています。
以前は花でしたが、最近は雫フォトが多いです。
今日も暑くなりそうです。
庭の水撒き、草取り、などやることはいくらでもあります。
静かにテーブルフォトなんて余裕はありません。(#^.^#)
クモの糸に付いた水滴。雫つながりで・・・
コメント欄は閉じています。
訪問いただきありがとうございました。
お手数ですが、拍手ボタンをクリックしていただけると嬉しいです。<m(__)m>
6月21日(金)
我が家の庭もアジサイがにぎやかに咲いています。
そしてナツツバキとヒメシャラもきれいに咲いています。
(ナツツバキのピンクもありますが花はすでに終わってしまいました。)
ナツツバキは蕾も上を向いて付き、咲きます。
ヒメシャラは下を向いて付き、咲きます。
似た花ですが花の大きさはだいぶ違います。
葉っぱも違います。
庭にチョウや昆虫もいます。
① ナツツバキ
② ヒメシャラ
③ ビヨウヤナギ(似たような花でヒペリカムもありますがこちらは花は終わってしまいました)
④
⑤
⑥
<付録>
紫陽花とデンドロビュームをいただきました。
記録としてアップします。
⑦ 2年前に似たような色合いのあじさいをいただきましたがこの花は初めてです。
⑧
⑨
⑩
6月20日(木)
阿弥陀寺のあじさい祭りが開催されています。
6/16日はイベントがありました。
紫陽花を見に来たたくさんの人たち。
出店もたくさん出ていました。
6/16 撮影
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
6月19日(水)
防府市にある阿弥陀寺ではあじさい祭りが開催されています。
仁王門には今年の2月に5年ぶりに仁王様が戻ってきました。
この仁王様は国指定重要文化財「金剛力士像」で山門修理のために宝物館に保管されていました。
5年前に偶然、阿弥陀寺に立ち寄った時にトラックに横たわって移動される仁王様を見ました。
宝物館の中も見せていただきました。
山門に仁王様が戻りやっと阿弥陀寺らしくなりました。
6/16はイベントがあって車も臨時駐車場の農業大学から送迎バスが出ていました。
人が多すぎて写真が撮りにくかったです。
6/16 撮影
① 吽形
② 阿形
③
④
⑤
⑥
⑦ ハート型
⑧
⑨
⑩
6月18日(火)
昨日、買い物に出たついでに古代蓮の様子を見てきました。
蓮の花はまだまだ先のようです。
ここの池にはトンボもたくさんいます。
今の季節はチョウトンボが飛んでいます。
午後に行きましたので蓮の花は開いていませんでした。
6/17 撮影
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
Author:aya
写真が大好き、
手づくりも大好き。
Yahooブログから引っ越してきました。
ブロ友交流はある程度お付き合いが出来てからということでお願いします。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
|