10月31日(木)
10月も今日で最後の日になりました。
朝夕、寒くなりもう暖房が必要になりました。
気候が変わりましたが相変わらずヤマガラが水浴びに来ています。
一日に何度かやってきます。
新しい水に換えても、激しく水を飛び散らしますので夕方の水浴びの時は
水が少なくなっています。
シジュウカラ、メジロも時々やってきます。
10/30 撮影
① 1回目。(手持ち撮影)サッシの枠の隙間から。
②
③
④ 次の水浴びの時は少し近くに行って撮りました。(手持ち撮影)
⑤ この写真を見て「手筒花火」を連想しました。(*^▽^*)
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
10月30日(水)
今年はダイモンジソウが時期が来ても咲かず、暑さでダメになったのかと思いましたが、
遅れて咲きだし、今満開です。
庭のシュウメイギクもほぼ終わり、今はダイモンジソウが目を楽しませてくれます。
10/17 咲き始めのころ撮影
①
②
③
④
10/26 撮影
⑤
⑥
⑦
<おまけ>
我が家のホトトギスは白花が多く、普通のホトトギスが無くなってしまったと思いましたが
ひょっこり咲きだしました。(#^.^#)
①
②
③ セイロンライティア 白くてとてもかわいい花です。11月くらいまで楽しめます。
④ 多肉の花ですが名前?です。クリスマスイブという品種もありますがこれは黄色い釣鐘状の花です。今は蕾が出ていません。
⑤ 朝露
10月29日(火)
自宅近くの「田舎の秋祭り」
今まで行ったことがなかったのですが、今年教えてもらって行きました。
田舎の細い道をずっと進むと鳥居があります。
このまま進んでも上に駐車場があるそうですが車が対向するのに苦労しそうです。
ご近所の方に聞いて車を駐車させ、参道を歩きました。
10/14 撮影
① 御旅所に出発前に記念撮影。
② 御旅所に向かって歩きます。
③
④ 御旅所で神事があります。
⑤
⑥
⑦
⑧ 神事が終わった後、岩戸八幡宮まで行列で帰ります。
10月28日(月)
昨日、クラブの作品展が終了しました。
たくさんの皆さんに見ていただき、無事終了しました。
遠くからお越しいただいたブロ友さん、近くのブロ友さん。
ありがとうございました。
初日10/22は午前・午後と会場にいましたが、帰り道にちょっと寄り道。
夕陽と釣り人を撮りました。
10/22 撮影
①
②
③
④
⑤ 南方向です。
⑥
10月25日(金)
毎年隣町のスポーツ公園にアサギマダラを撮りに出かけます。
ところが今年はフジバカマの育ちも悪く、アサギマダラは姿も見えません。
今年はダメかとあきらめていたのですが、土曜日にお友達からメールで
「アサギマダラがいるよ~~」と連絡を貰いました。
次の日に早速、「朝焼けとコスモス」を撮った後にアサギマダラを撮りに行きました。
どちらの情報も同じお友達からの情報です
彼女はいろんなところに撮りに行かれて情報量が多いです。(#^.^#))
10/20 撮影 (撮影地=鹿野)
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨ アカタテハもいました。
⑩ キタテハもいました。
10月24日(木)
近くの冠山総合公園で灯りの祭典「灯花祭」がありました。
10/19の夕方からでした。
園内のいたるところに光のモニュメントがあります。
せせらぎ水路の中にも鯉のいる池にも灯りがいろいろな形で。
たくさんの人が楽しんでいました。
10/19 撮影
①
② 花しょうぶの咲く「せせらぎ水路」
③
④
⑤
⑥ 鯉のいる池には梅の花を形どった灯りや光市の「光」の灯りもありました。
⑦
⑧
10月23日(水)
木々も少しずつ色づいてきています。
ツワブキも咲きだしました。
秋色を探してカメラを向けました。
10/20 撮影
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
10月22日(火)
今日から私の所属している写真クラブの作品展があります。
昨日も準備と展示に出かけました。
今日10/22~10/27まで、くだまつ市の「スターピアくだまつ・ハートフロア」で
開催されます。
日曜日に早起きし自宅を5時前に出発して日の出とコスモスを撮りに行きました。
知り合いから「今きれいよ~~」とメールをもらったのは台風前でしたが
なかなか行く機会がありませんでした。
ちょっと心配しましたが案の定、コスモスは台風で倒れて切り取られたのでしょう。
少なかったですし、空は雲が多く、きれいに焼けませんでした。
10/20 撮影
①
②
③
④
そして、この写真は昨年の写真です。
朝日の焼け方もよく、コスモスも満開でした。
⑤
10月21日(月)
10日ほど前に空が真っ赤に焼けた日があります。
夕陽が沈んでしばらくして空が真っ赤に焼けました。
西の空も、東の空も、空全体が染まりました。
10/11 撮影
①
②
③ 夕日が沈んだ後・・・
④ しばらくして西の空が焼け・・・
⑤ 東の空も焼け、空全体が赤く染まりました。
⑥
⑦ 猫(野良)も染まりました。(*^▽^*)
⑧ さらに赤い色が濃くなり、やがて徐々に色褪せて行きました。
10月18日(金)
今日は朝からイベントがあります。
先日、イベントの準備、打ち合わせに出かけた時の帰りに
アオサギ、シラサギを見かけました。
車を停めて撮りました。
そして頼まれていた茶席用の和菓子が出来上がりました。
記録のために残します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦ 前回紹介した和菓子の後に作った菊。葉っぱを付ければ出来上がりです。
⑧ 紅葉
⑨
⑩ 手土産用の箱入り。
Author:aya
写真が大好き、
手づくりも大好き。
Yahooブログから引っ越してきました。
ブロ友交流はある程度お付き合いが出来てからということでお願いします。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
|