8月31日(月)
8月もあっという間に今日が最終日。
月日が過ぎるのが早すぎる感じがします。(;^ω^)
久しぶりに隣町の工場夜景を撮りました。
友人の誕生日の食事会に出た帰りに撮って帰りました。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
この日(8/21)は霞んでいて、いつもなら見える永源山の上の
風車が見えませんでした。
それでも星は出ています。(#^.^#)
もっと空気が澄んだ日なら星もたくさん輝いていたでしょう。
8月29日(土)
土曜日・日曜日は基本的にブログはお休みしています。
昨日のブログ表示がどういう訳かおかしな表示になっていました。
訪問いただいた方のコメントで気づきましたが
記事の編集をするといただいたコメントが消えてしまうといけません。
そのままにしました。
訪問いただいてもブログの新着に気づかず、そのままお帰りになった
方もいたようで、後から聞きました。
今日の記事は昨日のブログの状態の説明です。(#^.^#)
昨日焼いたパンとその他少し。
久しぶりに食べ物記事をアップします。
①
②
③
④
⑤
⑥ ケーキも作ります(^^♪
⑦ 和菓子も作ります(^^♪
コメント欄は閉じています。
訪問いただきありがとうございました。
拍手ボタンをクリックしていただくとうれしいです。
よろしくお願いします。<m(__)m>
8月27日(木)
我が家にあるハイビスカス。
今4種類あります。
その中の八重の花が次々と咲きました。
今もうしばらくお休みになっていますが
また少し休むと咲きだします。
ホオズキを買って透かしホオズキを作りました。
出来上がる寸前(まだ赤い部分が少し残っている)に写しました。
この後さらにきれいに出来上がりました。
① 蕾はバラの花のようです。
②
③ 開くとこのような花になります。
④ 二段咲きのハイビスカス。(以前にも紹介しました)
⑤ 普通のハイビスカスが色違いで2種類あります。
⑥
⑦
⑧ ついでに・・・部屋の中のアンスリウム
⑨ 透かしホオズキ。
⑩
コメント欄は閉じています。
訪問いただきありがとうございました。
拍手ボタンをクリックしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。 <m(__)m>
8月26日(水)
ときわ動物園、お猿さんシリーズの最終回です。
(長くお付き合いをいただき、ありがとうございました。)
今日はニホンザル、トクモンキーなど。
あまりの暑さに、ニホンザルは寝ていました。
トクモンキーも檻の中ですがすぐに岩の小屋に入りました。
① ニホンザル
②
③
④ トクモンキー
⑤
⑥
⑦ シシオザル
⑧ ブラッザグエノン
⑨ ミーヤキャット
⑩ フクロウ。眠そうでした。
8月25日(火)
動物園の猿シリーズは今日はお休みをして、
チョウトンボを撮りに行った時の写真をブログアップします。
自宅から車で20分ほどのところに大賀蓮が見られる池があります。
ここの池には必ずチョウトンボがいます。
毎年撮りに出かけますが、今年は梅雨の長雨で行きそびれていました。
先日、覗きに行きましたらチョウトンボはいました。
蓮の花はすっかり終わってしまい花托も茶色になっています。
イトトンボは見られませんでしたが他のトンボも見られました。
ピンクのスイレンはたくさん咲いていましたが白い花は終わっていました。
① 8/15 撮影
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
8月24日(月)
ときわ動物園の猿シリーズです。
ときわ動物園には猿の種類が多いです。
暑さのために外に出てきていない種類もいました。
今日はボンネットモンキーです。
この日の撮影でこのボンネットモンキーを一番たくさん
撮影していました。
ガラス越しの撮影ですが暑いので猿たちが水に入ります。
猿同士がケンカ?のような様子を見せます。
小さな子猿をいじめるような動作もたくさん見られます。
大きな口を開けて叫びあう様子もあちらこちらで見られます。
この池ではコツメカワウソも共存しています。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
8月21日(金)
ときわ動物園のクモザル。
ジェフロイクモザルです。
メキシコ南部からグァテマラ、アルゼンチン北部の熱帯雨林にかけて
分布し、主に樹間の高いところで暮らすそうです。
①
②
③長い手足と尾をたくみに使って枝にぶら下がりながら移動します。
④ アップで見るととてもかわいい顔をしていますので続けてアップで~~~
⑤
⑥
⑦
⑧
<おまけ>
カピバラ。同じ中南米ゾーンにいました。じっとして動きません。(;^ω^)
8月20日(木)
先日、ときわ動物園に行きました。
ときわ動物園は猿の種類が多いです。
同じような写真が続くと飽きます(見て下さる人が)ので
他の写真をはさみながら順次ブログアップ予定です。
ということで、今日はアゲハチョウやチョウトンボなどを・・・
(8/14、ときわ公園、ときわ動物園で撮りました)
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
8月19日(水)
3日前(8/16)の夕方、海に行ってみました。
夕日には間に合わず、夕焼けの空を撮ってきました。
遠くに数人のグループがいました。
少し離れたところに釣り人もいました。
① 釣り人がいます。写真左下に流れ着いた木の切れ端のようなものが見えます。
今回は釣り人と、この波打ち際の木の切れ端、打ち寄せる波、をメインで撮りました。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
Author:aya
写真が大好き、
手づくりも大好き。
Yahooブログから引っ越してきました。
ブロ友交流はある程度お付き合いが出来てからということでお願いします。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |
|