6月18日(火)
昨日、買い物に出たついでに古代蓮の様子を見てきました。
蓮の花はまだまだ先のようです。
ここの池にはトンボもたくさんいます。
今の季節はチョウトンボが飛んでいます。
午後に行きましたので蓮の花は開いていませんでした。
6/17 撮影
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

スポンサーサイト
- 2019/06/18(火) 09:29:00|
- 写真
-
-
| コメント:46
<<
あじさい祭り と 山門の仁王様 |
ホーム |
海 と 棚田 と 列車>>
おはようございます。
チョウトンボはそちらにはいないのかな?
とてもきれいなトンボです。
飛ぶときも羽をヒラヒラとさせて優雅に飛びます。
朽ちた小舟の写真。
この小舟を見た時にルンルンになりました。
うれしかったです!(^^)!
海と棚田の場所は、いいところでしょう。
のんびりした気持ちになれます。
のんびり旅もいいですね。
ありがとうございました。
- 2019/06/21(金) 05:22:03 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
トンボが手に止まったのですか。
それは貴重な体験ですね。
昆虫は嫌いでも手に止まったトンボはかわいかったのでは???
オーフィリア、知らずに検索しました。
衝撃的な絵画ですね。
初めて知りました。
②の写真がその雰囲気を持っていますか。
朽ちた小舟は写真を撮りながらルンルン気分になりました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/21(金) 05:07:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは
チョウトンボ、綺麗ですね
こんなに綺麗なトンボがいるとは…驚きました
こちらでは見たことないです
朽ちた舟や蓮池の水面の輝き
まるでモネの絵の世界です
海と棚田と列車、JR時刻表の表紙みたい
旅行したくなりました
ナイス☆彡
- 2019/06/20(木) 23:51:52 |
- URL |
- ほしみよ☆彡 #-
- [ 編集 ]
トンボの羽って、綺麗ですね。
虫は苦手な私ですが、中禅寺湖畔で、
たくさんのトンボが寄ってきたので思わず手を出したら、
トンボが一匹手に止まりました。
そのあえかな細い脚には、なんの触感もなく、驚きました。
②の写真、感動的です。
ジョン・エヴァレット・ミレーの「オフィーリア」を思い出しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E7%B5%B5%E7%94%BB)
昔、テート・ギャラリーで観た絵です。非常に印象的な絵でした。
この写真も、それに匹敵しますよ。
- 2019/06/20(木) 22:11:06 |
- URL |
- 清しょうこ納言 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
朽ちた小舟、いいでしょう。
これを見つけた時にルンルンでした。!(^^)!
ありがとうございました。
- 2019/06/19(水) 14:17:39 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
名前がありませんがきっとさくらもちさんだと思います(#^.^#)
蓮はまだ葉っぱだけで蕾も全くありません
花はもう少し先になると思います。
また様子をお知らせしますね。
チョウトンボはこちらの池で必ず見ることが出来ます。
またお時間のある時に行ってみてください。
ありがとうございました。
②③もありがとう♬
- 2019/06/19(水) 14:15:58 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
朽ち果てた小舟に太陽の光が・・。
何か物語を感じさせますね。
一幅の絵を見ているようです。
- 2019/06/19(水) 08:31:39 |
- URL |
- 山渓蘭風 #Y7H2R1Z.
- [ 編集 ]
蓮はまだなのですね。情報ありがとうございます。
一枚目のチョウトンボ。ほんとに綺麗ですね~\(^^)/
2枚目3枚目は、絵画の様で、ほんとにキレイ~(^-^)/
ここには、また行ってみたいです!
- 2019/06/19(水) 08:11:59 |
- URL |
- おはようございます。 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
一枚目のトンボはチョウトンボです。
このトンボは翅がとてもきれいです。
②③もありがとう♬
トンボも飛んでいる時は撮れません(私には撮れません)
止まっているところを狙って撮りました。
いろんなトンボがいて楽しいですが暑かった・・・・('◇')ゞ
ありがとうございました、。
- 2019/06/19(水) 06:33:13 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
こちらの池はいろいろなトンボが飛んでいます。
飛んでいるところは難しいので止まったところを狙って撮りました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/19(水) 06:28:22 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
(#^.^#)。
青いお空を映したのかもしれませんね。
光に当たるときれいな色で輝いています。
チョウトンボはきれいな色のトンボですね。
郷愁を誘う赤とんぼもいました。
体調の方も徐々に、という感じですね。
お大事に~~
ありがとうございました。
- 2019/06/19(水) 06:26:34 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
1枚目のトンボの羽が綺麗ですね〜
2枚目はアートだし、3枚目はモネっぽい♪
最後の2匹のトンボさんもオモチャみたいな可愛さですね。
止まってるトンボは撮りたくなりますよね。
飛び回ってるトンボばかりでこんな写真が撮れないですよ。
- 2019/06/19(水) 01:38:09 |
- URL |
- ルークマザー #-
- [ 編集 ]
こんばんは (^.^)
どの写真も印象的に仕上げられて
特にトンボの写真がどれも素晴らしいです。
ナイス☆
- 2019/06/18(火) 22:27:19 |
- URL |
- タケ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2019/06/18(火) 20:48:15 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
この写真も癒し系画像ですか。
「癒し」のジャンルですか。(笑)
あまり意識すると写真が撮れなくなります。
今はとにかく撮ることが楽しい時期なんです。(笑)
その撮った写真の中に癒しと感じるものがあればうれしいことですね。
ゆらりさんは優しいですからね。
ありがとうございました。!(^^)!
- 2019/06/18(火) 19:49:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
いきなり魅せてくれますね~。
これも癒し系画像ですよ。お年寄りはこういう写真が好みなんですよ。私が言うのですから間違いありません。(笑)
癒し系音楽と同じように癒し系写真もありますから是非新ジャンル「癒し」を確立してください。ナイス!
- 2019/06/18(火) 19:12:45 |
- URL |
- ゆったりゆらり #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
きれいに撮れていますか。(#^.^#)<m(__)m>
日曜日にトンボを撮られましたか。
最近トンボも目に付くようになりましたね。
ブログアップを楽しみにしています。
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 19:11:20 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
うわぁー。
めっちゃ綺麗に撮れてますねーーー。
僕も日曜日にトンボ撮ったけど、
このお写真見たら出せないなぁー。
でもネタ切れこわいから多分出しちゃいます(笑)
- 2019/06/18(火) 19:08:37 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
チョウトンボはそちらでは見られませんか?
光の当たり方でメタリックに輝ききれいなトンボです。
飛ぶときもひらひらと飛びます。
飛んでいる時はぶれてしまって撮れません。
止まった時を狙って撮ります。(#^.^#)
ありがとうございました。
> こんばんは。
>
> こちらでは見た事もないトンボさんたち
> 動くものの一瞬を切り取る技
> 流石ですね~!
- 2019/06/18(火) 19:08:36 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そのようですね。(#^.^#)
トンボがたくさんいますのでトンボさんの天国なのでしょう。(笑)
チョウトンボも毎年ここの池で見ることが出来ます。
光に当たってメタリックに輝く翅がきれいですね。
午前中に行けばスイレンはたくさん花開いています。
蓮の花はもう少し後になりそうですがまたその時期に撮りに行きたいと思います。
映り込みありがとうございます。
- 2019/06/18(火) 19:05:35 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
こちらでは見た事もないトンボさんたち
動くものの一瞬を切り取る技
流石ですね~!
- 2019/06/18(火) 19:05:09 |
- URL |
- 朝弁 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
タマシギでしたか?
雛がチョコチョコ歩いている姿はかわいいですね。
思わず拍手を・・・(笑)
チョウトンボ、ありがとうございます。
コメントもありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 19:02:21 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
もうチョウトンボが飛んでいました。
いつもは蓮の花が咲くころに見かけるのですよ。
今年はちょっと早いのでしょうか。
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 18:58:05 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こちらでもこんばんは。
チョウトンボがお好きなのですか。
こちらの池では毎年見られます。
いつもの年は古代蓮が咲く時期でしたが今年は少し早いのかな?
朽ちた小舟。
以前は別のところにありました。
しばらく見かけませんでしたがまた違った場所にありました。おや???
そしてフウさんの言われる通り。
この小舟を見つけた時、ルンルンでした。!(^^)!!(^^)!
何枚も撮りました。(笑)
そしてトンボたちもたくさん撮りました。
汗びっしょりになって夢中で撮りました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 18:56:44 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こにちは
此処はトンボさんの天国でしょうか、、
沢山のトンボがいるんですねー
中でもチョウトンボのメタリック的な
色は綺麗ですよね^^
此れからは水連、蓮の季節ですよね~
水面の映り込みが素敵です!
- 2019/06/18(火) 18:10:05 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
こんばんは
拍手コメントいただきありがとうございました。
チョウトンボ、とても美しく撮られていますね。
- 2019/06/18(火) 18:01:24 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
もうチョウトンボを見れるとは、驚きです!
- 2019/06/18(火) 17:47:56 |
- URL |
- ヒデッチ☆彡 #-
- [ 編集 ]
大好きなチョウトンボにもキュンキュンしましたが、
朽ちた小舟の一枚 とっても素敵で引き込まれました。光の入り方も絶妙!
こんなショットが撮れたらルンルンしちゃいそうです(^^;
トンボたちも素敵に撮られていてさすがです(*^^)v
- 2019/06/18(火) 16:36:40 |
- URL |
- フウ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
こちらの池にはいろんなトンボがいます。
イトトンボも2~3種類見られます。
午前中ならスイレンの花もきれいに開いていますが午後に買い物のついでに古代蓮の様子を見に行きましたので
スイレンも花は閉じていました。
はい。
次には古代蓮のころに出かけたいと思います。
コメントをいただきありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 16:30:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
朽ちた小舟。
いいでしょう。
大好きな被写体が目の前にありました。(#^.^#)
チョウトンボはnikaさんのお好みのメタリックな輝きがありますね。
毎年同じ場所で見ますからきっとそちらでも撮れる場所があるのでしょうね。
ヒラヒラと飛んでいる姿はとても撮れませんので止まっているところを撮りましたが、
nikaさんならきっと飛んでいるところを撮られるのでしょうね。・・・とプレッシャー(笑)
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 16:26:22 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2019/06/18(火) 16:22:15 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
チョウトンボは見たことがありませんか。
いる場所が限られてくるのでしょうか。
こちらの池にはこれからの季節に毎年見られます。
光に輝いてきれいです。
飛ぶ姿もひらひらと飛びます。
2枚目の朽ちた船。
この船がいい仕事をしてくれているでしょう。
以前にこの池で見かけたことがあったのですが次に行った時は
もうなかったのでどこかに移動させたのかと思っていましたら、
ここにありました。
どこに行方不明になっていたのでしょう(笑)
ゆでたまごさんもお好みのようですね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 16:21:34 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
朽ちた小舟、落ち葉が水面に浮き、光が反射して何とも表現できない情景です。これを写真に撮られる感性が秀逸です。ナイス!
チョウトンボがとても綺麗です。私はトンボをほとんど撮りませんが、このチョウトンボだけは毎年探して撮影しています。メタリックな輝きに弱い!
- 2019/06/18(火) 14:26:45 |
- URL |
- nika4beagle #-
- [ 編集 ]
蝶トンボは未だにみた事がありません・・・
神秘的な色してますよね。
どのトンボもクリアで綺麗に撮られてて見事です。
それと、2枚目の壊れた船の写真が・・・
すごく印象的で、ぐっときますね。大傑作☆
- 2019/06/18(火) 14:22:59 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ちょっと褒めすぎです。(/ω\)
1枚目も他の写真も一枚撮りです。
今回は多重露光は使っていません。
2枚目の古い船がいい味を出してくれてるでしょう。(^^♪
ここの写真は何枚も撮りました。
トンボも何枚も撮りました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:54:32 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
トンボの種類が多いです。
そしてチョウトンボは毎年、今の季節にここの池で見られます。
光の捉え方ですか。
ありがとうございます。
あまり意識はしていないのですよ。
写真教室の先生の言われる通りだと思います。
自己流でも素晴らしい写真を撮られる方がいますがやはり教室で先生の言われることを
聞いたり、他の人の写真を見せてもらったりするのが勉強になりますね。
ブログでも同じだと思います。
素敵な写真を撮られる方のブログを拝見するのも勉強だと思います。
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:50:39 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ここの池では毎年大賀蓮のころにチョウトンボを撮っていました。
昨日はもう飛んでいましたので驚きましたがいい被写体を見つけて
夢中で撮りました。(;^ω^)
大賀蓮はまだ蕾も出ていませんでした。
昨年も少なかったですが、今年も少ない感じでしたよ。
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:45:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
もうチョウトンボが飛んでいました。
いつもここの池に大賀蓮が咲くころにチョウトンボを見かけます。
昨日はまだ蓮は蕾もついていませんでしたがチョウトンボが飛んでいました。
そちらでもトンボが飛び始めていると思います。
また見せてくださいね。
この朽ちた船がいい味を出していました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:41:58 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
チョウトンボ、翅の色がきれいでしょう。
これからの季節、毎年ここの池で見られます。
トンボは棒のようなものが止まりやすいのでしょうね。
花しょうぶや蓮の花でも開いた花よりも蕾に止まりますね。
昨日はちょっと粘って撮りました。(*'▽')
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:38:08 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
①がチョウトンボです。
光に当たるときれいな色に見えます。
これからの季節に見られます。
蝶のようにひらひら飛んでいます。
②③の池の様子・・・!(^^)! (^^♪
ありがとうございました。
- 2019/06/18(火) 13:31:24 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
いやもう今回は、最初が驚きのワンショット!
「めちゃくちゃ綺麗やん!スゴ過ぎる!奇跡のワンショット!」って思いました。
止まってるトンボの周りを前ボケ背景ボケで囲むとは、鋭すぎると言うよりも、もう奇跡としか言いようがないって思いながらジーッと観察してて。。。
「ん?これってもしかして多重露光」って思ったんですが、違ってたらごめんなさいです。
いずれにせよ、この写真はビューティフルの一言ですね。
でもって、今回は2枚目も3枚目も美しくて好みです。
船のまん中に太陽の映り込みを持ってきたり、3枚目の、木と空の映り込みをまん中近くに持ってきたり、これはセンスの差やねと実感。勉強になりました。
- 2019/06/18(火) 12:35:39 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
こんにちは、
トンボの種類が多いですね。
そして、バッチリ綺麗に撮影されています。
いつも感じていたのですが、ayaさんは構図はさることながら
光の捉え方が上手だと思います。
やはり、何でもそうですが基本が大事ですね。
我流は直ぐに頭打ちになります。
写真教室の先生が口癖のように言われるのは、SS・絞り・
露出・光・構図・正と副が思うようにセットできたら、高いカメラ
は必要ないと言われます。
勉強勉強ですね。
- 2019/06/18(火) 11:42:46 |
- URL |
- いたずらな風 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
トンボ、ジャスピンで綺麗に撮れていますね。
チョウトンボもここに居ますか?
背景処理も言うことなしですね。
此処の大賀蓮は少し遅れて咲くのでもう少し
時間がかかりそうですね、西緑地も毎年、
6月の終わりころ少し咲くようです。
- 2019/06/18(火) 11:33:26 |
- URL |
- 写歩悠々 #-
- [ 編集 ]
もうチョウトンボが飛んでいるんですね、チョウトンボは光の当り具合で綺麗な色が出ますね。
コシアキトンボやショウジョウトンボもまだ撮りに行っていませんが行きたいですね。
睡蓮池の朽ちた船に水が入り水鏡が素晴らしい風景ですね。
さすが目の付け所が違います。
- 2019/06/18(火) 11:21:11 |
- URL |
- Kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
蝶トンボ 羽根が輝いて綺麗ね〜
ボカした背景も綺麗!
トンボって止まる場所が花とかの上ではなく
土とか立ってる棒とかが多くて
なかなか綺麗に撮れな行けど
⑧も背景処理も玉ボケでボカしてあり綺麗で
葉の上に止まてるしよく狙えたなと思います
綺麗です!
- 2019/06/18(火) 10:36:05 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
チョウトンボって①ですか?
羽が素晴らしく綺麗ですね~♪
今度じっくり探してみようかな。
②、③の池の様子の写真、これも綺麗です~~!!
- 2019/06/18(火) 10:22:56 |
- URL |
- Y* #2NKnmN5w
- [ 編集 ]