3月24日(火)
日曜日に菜の花と列車を撮りに出かけました。
錦川清流線は本数も少ないので時間を調べて行かないと撮れません。
カラフルなラッピング列車は4色の色があります。
ピンクの桜の列車を期待していましたが、ブルーと、グリーンが来ました。
清流線の列車はまた桜の季節に再度撮りに出かけたいと思います。
3/22 撮影
① 錦川清流線下り。ブルーのせせらぎ号(清流を泳ぐ鮎とヤマメのラッピング)

②

③

④

⑤

⑥ 錦川清流線上り。グリーンのこもれび号(清流に棲むカワセミのラッピング)

⑦

⑧

⑨

⑩ れんげの花が咲いていました。

スポンサーサイト
- 2020/03/24(火) 10:00:00|
- 写真
-
-
| コメント:60
<<
カモメたちの水浴び |
ホーム |
カタクリ、ニリンソウ・・・・・>>
こんにちは。
そうですね。
この菜の花や桜の季節には毎年「にわか撮り鉄さん」になります(^^♪
こちらの路線は本数も少ないですから時間を調べてから行かないと撮れません。
上り、下りの間も待ち時間があります。
この日は少し雨もパラパラしましたがお天気の良い日なら待ち時間も周りの風景を撮りながら
退屈はしなくてすみますね。
今日も春の陽気のいいお天気です。
ありがとうございました。
- 2020/03/25(水) 11:06:04 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます!
撮り鉄はお久しぶりですね~
菜の花に列車、田園地帯の春が分かります。
清流線によく合った爽やかなラッピング列車ですね。
列車と列車の間の待ち時間は長かったでしょう?
もうレンゲも咲いて、春本番ですね。
- 2020/03/25(水) 10:01:00 |
- URL |
- 旅っこ7 #4RSyl9Sg
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
錦川に沿って走るローカル線です。
錦川がきれいな清流ということです。
ラッピング列車はとてもかわいいので人気があります。
菜の花も満開、いよいよ春爛漫の季節です。
コロナを忘れてこんなところでのんびりもいいものです。
ありがとうございました。
- 2020/03/25(水) 09:15:55 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日もいいお天気です。
ローカル線のカラフル列車。
ブルーの車両には清流の錦川にいる鮎やサンショウウオも描かれています。
緑色にはカワセミが描かれています。
菜の花、蓮華。
春ですね。
ありがとうございました。
- 2020/03/25(水) 09:13:54 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
清流線ですか。良い路線名ですね。
澄んだ川を走る感じでラッピング列車もかわいいです。いよいよ春真っ盛りになってきますものね。菜の花がきれいです~心癒されますね。
- 2020/03/25(水) 07:13:01 |
- URL |
- 7L2CDG #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
菜の花に1両編成の列車、描かれているのは鮎とサンショウウオのようですね。
緑色の列車も走っていますね。こちらにはカワセミですか。
早くもレンゲも咲始めているようですね。😀
- 2020/03/25(水) 06:42:00 |
- URL |
- 命人 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
錦川清流線は4色の列車があります。
ブルーは、この錦川に棲んでいる魚たち。
グリーンは、カワセミ。
イエローは、ホタル。
ピンクが桜です。
菜の花の香りに包まれてカラフル列車がのんびりとやってきます。
コロナのことを忘れますね。(#^.^#)
いい時間を過ごしました。
ありがとうございました。
- 2020/03/25(水) 06:14:20 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
カラフルな列車。
かわいいでしょう。
菜の花も満開でした。
菜の花にはチョウも、ハチもたくさんいました。
春爛漫の感じでした。
レンゲはほんの少しでしたが(^^♪撮れました。
ありがとうございました。
- 2020/03/25(水) 06:08:50 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
錦川清流線、面白い絵が描かれていますね。
菜の花のぼんやりと後ろに錦川清流線の車体がのんびり!
春のおだやかな風景です。(*^^)v
コロナのことなど忘れてしまいますね。
モンシロチョウ?もいて春の素敵な写真でした
(^^)/
- 2020/03/25(水) 05:36:45 |
- URL |
- デジカメtaro #-
- [ 編集 ]
カラフルな電車と菜の花の光景がメルヘンです♪
いいですね〜
モンシロチョウもいましたか。
私はまだ見てないですよ。
ピンクのレンゲも大好きです♪
- 2020/03/24(火) 23:01:02 |
- URL |
- るぅ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ラッピング列車と菜の花、絵になります。
駅や沿線には桜の木も多いので桜が咲くともっと絵になります。(#^.^#)
③⑧・・・ありがとうございます。(^^♪
- 2020/03/24(火) 21:45:49 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
岩日線。
中止(廃止)になって今はトコトコトレインが走っています。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:43:14 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
菜の花や桜の季節に、にわか撮り鉄さんに変身です。(笑)
毎年撮っています。
そちらの近くの川の堤防に菜の花が満開ですか。
それでも写真を撮る人がほとんどいないのですか。
菜の花の他に特に何もないようですね。
私の住んでいる街に流れる川土手には桜の木がたくさんあって、菜の花と桜のコラボが撮れます。
そちらにも何かコラボできるようなものがあればいいですね。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:40:06 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
菜の花の黄色い中をラッピングされたかわいい列車です。
トコトコと長閑に走ってきます。
ピントをどちらに合わせるか。
それは撮る人の好みですね。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:35:09 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
黄色い菜の花とカラフルな列車。
とてもかわいいです。
⑦・・・!(^^)! (^^♪
れんげも咲いていました。
こちらではほんの少しでしたが、今日出かけたところには
かなり咲いていました。
最近れんげを見ることが少なくなっていますから見られるとうれしいですね。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:32:27 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
菜の花の前ボケ、ありがとうございます。
列車と菜の花、どのように撮ろうかと考えて…こんな風になりました。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:28:05 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ラッピング列車。かわいいでしょう。
今の季節、菜の花とのコラボが良いですよね。
もう少し後は桜の花とのコラボが撮れます。
>鮎とヤマメそしてカワセミ、いずれも清流に生息する生き物ですね。
その通りです。
他にホタルや桜の列車もあります。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:26:15 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ラッピング列車、かわいいでしょう。
菜の花畑をお魚さんが泳いでいるという表現は斬新ですね。(#^.^#)
お魚のブルー列車。
カワセミのグリーン。
錦川が自然豊かできれいな川だということをアピールしているのですね。
本物が驚くくらい、きれいに描かれています。(*'▽')
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:23:00 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
毎年、この季節にはにわか撮り鉄さんに変身です。(笑)
菜の花もいいですが桜の季節がまた良いのですよ。
そうですね。
コロナで何もかも中止。
遠くに出かける撮影も無理ですね。
こんなローカル線を撮ることが出来るのも恵まれていると思います。
庭の手入れですが、水仙の球根もすごい量を処分したのですね。驚きました。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:19:09 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
菜の花が満開でした。
春爛漫の雰囲気ですね。
こちらのローカル線は本数が少ないですし、時間を調べて行ってもかなり待つようになります。
その間に菜の花を撮ったり、周りの景色を撮ったりといろいろ撮って待ちます。
この日は一両だけでしたが乗客が多い時期や団体予約が入った時などはカラフルな列車の連結もあります。
各駅や沿線には桜の木が多く、また花が咲いた頃に出かけたいと思います。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:14:36 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
ローカルのラッピング電車と菜の花 絵になりますね~♪
どの絵も素敵だけど中でも➂と⑧が特に気に入りました^^
- 2020/03/24(火) 21:13:15 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
この清流線は錦川に沿って走っています。
それで錦川にいる魚やカワセミ。
そしてホタルの黄色。桜のピンクの列車もあります。
菜の花、蓮華、春です。
日中は春ですが朝夕はこちらも冷えます。
京都の春は遅れますか???
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:09:19 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
こちらの列車は青や緑の他に黄色とピンクもあります。
カラフルでかわいいです。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:06:04 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
菜の花畑と撮り鉄。
楽しかったです。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 21:04:19 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おお!岩日線!
そんな事言うのは昭和です。
ポチ☆
- 2020/03/24(火) 20:52:51 |
- URL |
- タコ助 #-
- [ 編集 ]
鉄道写真の撮影も楽しそうですね。
今は菜の花が見頃なので列車と絡めて撮るのも面白そうですね。
私の近くを流れている江戸川の堤防に菜の花が群生していて見事です。
新聞などで紹介されているのですが、写真を撮りに来る方は殆ど居ません。
近くを鉄道があると良いのですが、何もないので魅力に欠けるためかも知れません。
誰も居ない方が写真は撮りやすいですが・・・・(*^o^*)
- 2020/03/24(火) 20:16:22 |
- URL |
- nagomi #CYq6morU
- [ 編集 ]
こんばんは。
春のお告げの黄色いお花
その中を
気持ちよさげに走る鉄道
ピントをどちらに合わせるかで
その印象もことなるんですね。
- 2020/03/24(火) 20:08:21 |
- URL |
- 朝弁 #-
- [ 編集 ]
黄色い菜の花と、
一両編成の列車が可愛いですねー
個人的には、菜の花に埋もれるような7枚目が、
特にお気に入りです^^
レンゲも咲き出しましたか?
探しに行かなくちゃー
- 2020/03/24(火) 19:14:36 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
菜の花の前ボケと列車のお写真が最高です。あまりの綺麗なボケにゾクゾクします。^^
- 2020/03/24(火) 18:02:48 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
こんばんは
のどかな里山を走るラッピング列車、菜の花とのコラボがとてもいいですね。
鮎とヤマメそしてカワセミ、いずれも清流に生息する生き物ですね。
- 2020/03/24(火) 17:17:55 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
ラッピングされた一両電車
可愛いですね〜
菜の花の中を電車のお魚さん達が
泳いでる〜と言う感じですね!
⑤の前ボケを入れた電車も素敵です
⑥の翡翠電車も好きですよ
これ見たら翡翠 驚きますね〜(笑)
- 2020/03/24(火) 17:03:57 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
こんにちは、
鉄子ちゃんにトライされてきたのですね。
菜の花に気動車が春らしくいい感じですね。
私も撮り鉄に行きたいのですが、コロナウィルスの為
近場以外出かけていません。
持病が多いのでおとなしく庭の手入れを毎日少しづつ
やっています。
- 2020/03/24(火) 16:55:21 |
- URL |
- いたずらな風 #-
- [ 編集 ]
こんにちわ。菜の花は本当に春をイメージできますね。短時間のうちに様々なアングルで撮られましたね。事前にアレコレイメージしておいたのでしょうね。地方でよくある1両だけのディーゼル車両でしょうかね。昔は「レールバス」なんて読んでいたものです。そんなローカル線もどんどん減り、かつてはメインとなっていた路線も廃線の話が出てきそうな雰囲気です。(地元の路線)
- 2020/03/24(火) 16:03:38 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
こんにちは
え~面白いラッピングですねー
魚君!大喜びしそうですね^^
菜の花に蓮華、、春ですよね!!
京都は寒いです(笑
- 2020/03/24(火) 15:49:37 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/03/24(火) 15:29:43 |
- |
- #
- [ 編集 ]
菜の花の中での撮り鉄楽しかったでしょうねーーーー!
僕も撮りに行きたい^ ^
- 2020/03/24(火) 15:27:18 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今、錦川清流線の沿線は菜の花がとてもきれいです。
はい。
もう少しすると桜も加わりさらに絵になるようになります。
私もまたそのころに出かけたいと思っています。
南河内駅の前の菜の花は今年はまだ見ていません。
が、昨年はかなり縮小されていましたね。
ここは皆さんが撮られる定番の場所ですがやっぱり行ってしまいます。(#^.^#)
⑦⑧・・・!(^^)!
列車の本数が少ないので待ち時間も長いですし、時間を調べて行かないととんでもないことになりますね。(;^ω^)
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 15:22:08 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは
錦川清流線の沿線では菜の花が綺麗に咲いていますね。
カラフルなラッピング列車とのコラボがとても綺麗ですね。
もう少しすると、これに桜が加わって一層華やかになるので
私も密かに狙っているのですが・・・。
南河内駅のすぐ前の田んぼに菜の花は咲いていましたか?
⑦のトンネル飛び出しの写真がいいですね。
⑧の写真はダイナミックな感じがします。
ここは昼間は列車の本数が少ないので待ち時間が大変ですね。
- 2020/03/24(火) 14:35:14 |
- URL |
- wingood #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
菜の花とラッピング列車、絵になります。
この⑤の駅のバックの木々は桜なんです。
この清流線沿いの駅にはすべてに桜の木があります。
だから桜の花が咲くともっともっと絵になるのです。
この日は雨予報がありました。
ほんの少しだけ雨もちらつきました。
このローカル線は時間帯によっては1~2時間も列車が走らないですから
時刻を調べて行かないととんでもないことに・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まーくんといっしょに「のんびり撮り鉄旅」なんていいですね。
でもお仕事があるから無理でしょう???(*'▽')
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 14:20:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そちらはまっすぐに立っていられないほどの強風ですか。
(こちらの臨時の仕事の最終日もそんな感じでした)
枝垂れ桜がしなやかに揺れる様子も絵になりそうですね。
菜の花とかわいい列車。
絵になる被写体でしょう。
カラフルな列車も4色の色があり、列車の色が変わればまた雰囲気も変わってきますので
いろいろ楽しめますね。
近くでこのような場所があることはラッキーです。
他の人の写真を見てうずうずしますか。(*'▽')
でも今日は引きこもりですね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 14:02:20 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
長閑な春の光景です。
この日は雨予報でしたから傘を持って待機しました。
⑤・・・・背景の木々は桜です。
この錦川清流線の駅はどの駅にも立派な桜の木があります。
それでとてもいい被写体があるわけですから桜の季節にはカメラマンも多いです。
私もまた桜が咲いた頃に行きたいと思っています。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 13:53:47 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
その通りです。
昨年も桜の季節に写真を撮ってブログアップしました。
絵になるローカル線です。
菜の花の前ボケ、・・・!(^^)!
サンショウウオもいるようですね。
またホタルもいるようですから水がきれいな清流沿いを走っている列車です。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 13:45:36 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
これは素敵!
菜の花とラッピング列車、ナイスな組み合わせですねえ。
オオサンショウウオも描いてあるじゃないですか。
2、3枚目は青空だったら最高、それでピンクラッピングなら言う事なしの絵になりそうな気がします。
5枚目が一番好きです、こういう撮り方したいなあって毎年思うんですよ。
こういう写真って、時刻調べてロケハンして何処から撮ったら良いかとか調べないと難しいでしょ。
自分はそれが出来ないんです(笑)
今年は、まーくん連れてのんびり歩きながら鉄撮りしてみたいです。
- 2020/03/24(火) 13:43:26 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
一両のカラフル列車、かわいいでしょう。
桜の季節などに団体のお客があればカラフルな列車の連結も見られます。
色の違った列車が2両や3両でやってくるとそれはまたうれしいです。
4色の列車はピンクは桜、黄色はホタル、そしてブルーが鮎やヤマメ、オオサンショウウオ、グリーンはカワセミ。
列車を待つ間に、どの列車が来るのだろうと想像するのも楽しいです。
⑦、ありがとうございます。(^^♪
- 2020/03/24(火) 13:41:57 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
こちらのローカル線は列車の本数が少ないです。
時間帯によれば1~2時間に一本のレベルですから調べて行かないと大変なことになります。
このかわいい列車は4色あります。
桜の花が咲くころにまた出かけますので他の列車も紹介出来るかもしれません。
⑤、ありがとうございます。(#^.^#)
- 2020/03/24(火) 13:34:52 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ayaさん
今日はまたまた北風が強くて、まっすぐ立ってられないほどの強風
桜が風に揺れて今にも散りそうな感じですが、さすがに咲いたばかり持ちこたえています
菜の花と列車・・いい絵になりますね
こちらにはそういう絵柄の列車も走ってないし、線路沿いに菜の花も少ないし
他府県も出出かけないと写せませんので最近は全く写してません
人の写真見るとうずうずしてしまいますね(笑)
今日は風も強いし気温も冬並み・・引きこもりです
- 2020/03/24(火) 13:33:01 |
- URL |
- ぱふぱふ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうですね。
清流線は桜と列車が絵になりますね。
そして出来ればそこに菜の花入れて撮れればいいですね。
なんといってもローカル線はのんびり、のどかな景色もいいです。
れんげや土筆も見られました。
菜の花の匂いも充満して長閑な雰囲気を十分に楽しんできました。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 13:25:39 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
錦川清流線は、錦川に沿って走っているローカル線です。
同じように、1時間~2時間に1本しか走りません。
待ち時間が長いです。
その間にいろいろ構図を考えたりしますが、列車が来ると同じように慌てふためきますね。(笑)
桜の花が咲きだすと桜とのコラボもきれいで、カメラマンも増えてきます。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 13:21:26 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
菜の花がたくさん咲いていて、そこにラッピング列車。
いいところでしょう。
この季節になると私もにわか撮り鉄のようになります。(#^.^#)
もう少しするとこれに桜も加わり、カメラマンも多くなります。
ありがとうございました。
- 2020/03/24(火) 13:14:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
菜の花がたくさん咲いていました。
ラッピング列車は4色あってどれもかわいいです。
ピンクの桜の列車が来るといいな、と思っていましたが来ませんでした。
それでもブルーもグリーンもかわいいです。
れんげも少し咲いていました。
はい。
ayakaさんもカメラを持ってお散歩して見て下さい。
先日の赤い椿、豪華でしたね。
我が家にも似たように花びらの中にまだたくさんの花びらがあるような椿の花、あります。
- 2020/03/24(火) 13:10:11 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
いつもありがとうございます。<m(__)m>
- 2020/03/24(火) 13:03:03 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
のどかな春の光景ですね~。
⑤が一番の好みです。
背景の木々が、もしかして桜?なんて思ってるんですが、これが桜だと、咲いた時には、この場所ヤバいですね。
- 2020/03/24(火) 12:11:35 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
昨年も桜だったか菜の花だったかラッピング列車のコラボがあったように思いますが、絵になります。
菜の花の前ボケも綺麗です。
鮎とヤマメの間に居るのはサンショウウオでしょうか、又、カワセミも住んでいるようで自然豊かですね。
- 2020/03/24(火) 11:46:03 |
- URL |
- kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
1両の列車は絵になりますね。
錦川清流線は乗客も少ないのでしょうか。
アユとヤマメそしてオオサンショウウオ、いかにも清流に住んでいるいきものばかりで水が綺麗なんでしょうね。
菜の花と列車のコラボ、どれもいいですが、特に⑦が好きです。
- 2020/03/24(火) 11:28:49 |
- URL |
- いもじいじ山陰 #-
- [ 編集 ]
ちゃんと時間を調べて行くんですね、当たり前でしょうが
それができない私です(笑)私も先日撮りに行ったのですが
電車が来て慌てて撮る。ってことになりました^^;
菜の花とラッピング電車、1両でコトコト可愛いですね~!
とても絵になりますね。⑤が特に好きですよ~。
- 2020/03/24(火) 11:07:36 |
- URL |
- べり~* #2NKnmN5w
- [ 編集 ]
こんにちは。
清流線ももう少ししたら、桜とのコラボも撮れますよね。
菜の花と清流線も春らしくまた、長閑な感じでナイスです。
色々と考えて撮っていますね、前ボケとのコラボも良かったですね。
レンゲやちょうちょと長閑な雰囲気いっぱいで楽しみましたね。
- 2020/03/24(火) 11:04:58 |
- URL |
- 写真綴り #DMd/lvdU
- [ 編集 ]
錦川清流線ですか!
名前からして美しい所なんでしょうね。
私もローカル線の撮り鉄にはよく出かけますが、
1時間に1本、もしくは2時間に1本というのはざらで
列車の撮影はかなりの忍耐が必要ですよね。
長い間待ってすぐに駆け抜けていく列車を
うまく撮るのは至難の業です。
待ってる間に角度はどうか、バックに何を入れるか
あれこれ考えた挙句、いざ列車が来たら
慌てふためくのを何回も経験しました。
したがって、5枚目や7枚目のように、前ボケに
菜の花をうまくあしらって撮影されたご苦労が
よくわかります。
素晴らしい!
- 2020/03/24(火) 10:53:30 |
- URL |
- けいわい #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
菜の花に青い列車は最高のロケーションです。とても華やかで撮り鉄でなくても、写真を撮りたくなります。
どの写真もナイスです!
- 2020/03/24(火) 10:39:25 |
- URL |
- nika4 #DVvP97jM
- [ 編集 ]
こんにちは^^
菜の花と列車、背景には山が
画になりますね。
カワセミのラッピングカー可愛いですね。
春にピッタリの画像を見せて頂きました。
もうレンゲが咲き始めましたか。
私もお写んぽしてみます。
いつもありがとうございます。
- 2020/03/24(火) 10:10:15 |
- URL |
- ayaka #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/03/24(火) 10:05:26 |
- |
- #
- [ 編集 ]