12月1日(火)
今日から12月。
もう今年も残り少なくなりました。
12月と聞くとちょっと焦ります。(*'ω'*)
先日、柿をいただきました。
そこで、早速食べました。(まず、食べました(笑))
そしていろいろ考えて、パンを焼くことにしました。
パンをこねる仕込み水は柿100%
言わなければ柿が入っているとわかりません。
でも食べるともちもち感もあり噛めば噛むほどおいしいのです。(^^♪
もう一種類はスパイスを効かせたフルーツ入りのパン。
スパイスはクリスマス用のパンにつかうスパイスです。
① 11/29 撮影

② 11/30 柿をペースト状にして・・・

③捏ねあげた生地。ウォールナッツ(クルミ)を練り込みました。

④

⑤ 焼きあがったすぐにカットしました。湯気がわかりますか(*'▽')
クリームチーズを点々と入れました。溶けたクリームチーズで切り口が・・・(;^ω^)

⑥ フルーツと紅茶葉を入れたパンです。

⑦

スポンサーサイト
- 2020/12/01(火) 10:00:00|
- 写真
-
-
| コメント:84
<<
漢陽寺の紅葉 |
ホーム |
原爆ドーム保存工事>>
こんばんは。
柿入りのパンは珍しいと思います。
おいしいですよ。
旅っこさんも柿がお好きですか。
私も大好きです。
柿の木にたくさんの実が付いていてそのままの状態を見ると「勿体ないなぁ~」と思います。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 17:52:19 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
今日も広島行きでした。
12月に入り、ちょっと忙しいです。
縦構図、ありがとうございます。
(⌒▽⌒)アハハ!
⑧がなくて⑨になっていましたか。
慌てて予約投稿しましたので間違えたのですね。(;^ω^)
早速訂正します。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 17:49:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
出かけていてリコメが遅くなりました。
柿パンです。(#^.^#)
奥様がパンを焼かれていたのですね。
ホームベーカリーは使ったことがありませんが便利な料理道具ですね。
手づくりはやっぱりおいしいですよね。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 17:47:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日は朝から出かけていました。
コメントをいただいた時間は高速バスの中でした。
はい。
まず食べますよね。(笑)
まずも何もなく、ただ食べますか。
普通はそうですよね。
柿をたくさんいただかなければ柿パンは無かったでしょうが
たくさんいただきましたのでね。(^^♪
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 17:43:28 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
柿入りのパンは美味しいでしょう! 珍しいですね~
ayaさんは色々なフルーツを使ってパンやケーキが作れるのですね。
頭の中にたくさんデータが詰まっているのでしょう。
色々アイディアが浮かんでくるのが素晴らしいです。
私は柿が大好きですから柿入りのパンを食べてみたいですよ~~(^^♪
- 2020/12/02(水) 14:38:48 |
- URL |
- 旅っこ7 #4RSyl9Sg
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/12/02(水) 12:32:11 |
- |
- #
- [ 編集 ]
柿パンですか。
すごいアイデアですね。
我家も以前は、ホームベーカリがあり、いろんなパンを奥様が焼いておりました。
- 2020/12/02(水) 09:29:08 |
- URL |
- ひびき #vQU5PwVA
- [ 編集 ]
まず食べました、に私も笑っちゃいましたが、え?まず?
食べることしか考えない私にはまずも何もないのでした(笑)
ayaさんのアレンジ力は素晴らしいですね。
- 2020/12/02(水) 08:31:14 |
- URL |
- 北山穂高 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
柿のパンはおいしいですよ。
柿の味、香りはしませんけどね。(#^.^#)
柿をいただきましたのでそのお礼に送ろうと思って
いただいた柿を使ったパンを焼きました。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 07:13:14 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
柿にリンゴですか。
もったいないですね。
どちらも大好きです(笑)
我が家は年末に母の故郷からリンゴが届きます。
楽しみにしているのですよ。
12月に入るとお仕事もお忙しいようですがご自愛くださいね。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 07:11:44 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
柿のパンですか。
これは珍しいですね。
お味はいかがでしたか、柿の味がしますかね。😀
- 2020/12/02(水) 06:33:47 |
- URL |
- 命人 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/12/02(水) 06:09:14 |
- |
- #
- [ 編集 ]
おはようございます。
柿が大好きですか。
私も同じですよ。大好きです。
そのままが一番いいですよね。(#^.^#)
今回、柿でパンを作ったのには訳があります。
このパンは柿を送ってくださった人に送るために作ったのです。
柿をいただきましたのでその柿を使った手作りのものをお礼として
送りたかったのですよ。
だから柿パンが出来上がりました。
私の気持ちとして作りました。
だからその方が喜んで下さればそれで満足なんです。
ありがとうございました。
- 2020/12/02(水) 06:05:19 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
私は、柿が大好きです、パンにしないで食べたいです。
吊るし柿と柔らかくゼリーの様なのが一番です。
パンを作っておられるのに、スミマセン。
見るからに美味しそうですね、これを食べる人は幸せですね。
- 2020/12/01(火) 21:54:18 |
- URL |
- hikari88 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ペースト状の柿も飲む気は無かったですが飲み物にアレンジしてもいいですね。
(でもやっぱり食べるならそのままがいいです。)
柿はあまり好きではないですか。
たくさんいただいて困っているのですか。(笑)
柿をジャムにすることもできますよ。
そして出来たジャムで羊羹にしたりも出来ます。
すでに何度か作ったことがあります。
いただいてどうしようかと困っているのはもったいない。(笑)
湯気も見えましたか。(^^♪
近ければおすそ分けしますが残念ですね。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 21:38:29 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そもそもパンを知りませんか。(#^.^#)
パンは小麦粉と塩とイースト、水。
これが基本材料です。
これに砂糖、バター、ミルクなどの副材料が配合されていろんなパンに変身します。
今回の柿パンは、粉、イースト、塩、そして水の代わりに柿をペーストにして使っています。
そこに砂糖、そしてクルミ、クリームチーズを追加して使って作りました。
材料はこれだけです。あ!!油脂はショートニングを少し使っていますね。
難しかったでしょうか。???
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 21:31:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
(⌒▽⌒)アハハ!
聞いたことがないでしょう。
おそらくどこにも売っていないパンです。
柿ってお酒の後の水分補給とか、翌日の
酔い覚ましに効果があるのですか。
柿は想定外の出来事でパンになりました。(笑)
それがもちもちしておいしいのです。
久々の食べ物記事も皆さんに好評で良かった(^^♪です。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 21:24:06 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
ayaさん、こんばんは^^
パンを仕込むお水が柿100%だなんて
飲んでみたいです(^o^)
ペースト状になった柿も食べてみたいなぁ(^.^)
柿がパンになるなんて、ビックリ( ◠‿◠ )
我が家も沢山、柿を頂いたのですが、あまり好きではないので、どうしようか悩んでます( ; ; )
焼き上がりのいい匂いが届きそうです(^_^*)
湯気、もちろん見えますヨ〜^^
お近くでしたら、是非、ひとつ、いいえ、二分のイチでも、いいので、分けてほしいです(*´∇`*)
ご飯より、パンが大好きなayakaより♡笑
- 2020/12/01(火) 21:20:46 |
- URL |
- ayaka #-
- [ 編集 ]
そもそも、パンをよく知らないですね。
出来上がったパンを美味しくいただいでいるだけで・・。
かきがパンになるんですか?
・・かきパン??
( *´艸`)
- 2020/12/01(火) 21:16:01 |
- URL |
- デジカメtaro #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
柿がパンに変身しました。(^^♪
食べてみたいでしょう。
おそらく売っていないと思いますからね。
写真で見せびらかせて・・・・・<m(__)m><m(__)m>
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 21:15:32 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
なんとなんと!!!
柿の水分でパンを!!!!
そんなの聞いたことないですよお。
柿。確かに水分は非常に多いです。
酒の後の水分補給にも最適だし、翌日の酔い覚ましにもベストなんですが。。。
こんな使い方があるとは・・・・まるで想定外の出来事です。
こちらではそのまま食べる以外はまず無いので。
これこそ固定観念以外の何物でもない(笑)
- 2020/12/01(火) 20:48:24 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
柿が美味しそうなお菓子に変身するのですね。
食べてみたいです(゚A゚;)ゴクリ
- 2020/12/01(火) 20:46:25 |
- URL |
- ichan #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
柿を入れたパン、難しくはありません。
パンを作った経験があるようでしたら作ることができます。
もし、作って見られるようでしたら配合、作り方をお教えします。
おっしゃるように手間をかけて作ってもあっという間に食べてしまいますけどね。
パン屋さんはしません。
写真を撮りに出かける時間も無くなりますからね。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:20:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
おいしそうな柿、まず食べました。(#^.^#)
そしてパンを焼きました。
時間もなく、慌てて焼きましたので、後からちょっと失敗だったと
思うこともありますが味は抜群においしかったです(*'ω'*)
パン屋さんのようですか。(^^♪
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:16:32 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
柿のパン、面白いでしょう。
柔らかくなった柿をシャーベットですか。
それはまだ食べたことがありません。
今度、柔らかくなるまで待ってシャーベットにしてみます。
(でも柔らかくなる前に食べてしまいそうですよ。(笑))
柿で作ったパンは売っていないと思いますよ。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:13:16 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
柿のパン。
柿ってそのもの自体に香りがあるわけでもありませんし、パンにしても柿の味って
あまり感じません。
でもパン生地がとてももちもちして噛んでいると甘みが出てくるのです。
やっぱり普通のパンの味とは違うなぁ~と感じます。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:07:02 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
柿パンです。
久しぶりの食べ物記事です。
写真よりも、私はこのようなことの方が得意分野です。
そのうちに写真の方が得意分野になるといいのですが。(;^ω^)(*'ω'*)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:04:25 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今年は柿が不作でしたか。
それでも知り合いの人のうちではたくさん収穫出来たからとおすそ分け
してもらいましたし、場所によって違うのでしょうか。
柿は大好きですからもちろんそのままおいしくいただきますが
このようなパンも出来るということで・・・(#^.^#)
おいしいです。
じ~っと見ているだけで、申し訳ないですね。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 20:01:47 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
パンは大好きですか。
写真だけ、見せびらかして・・・(;^ω^)・・・<m(__)m>
頭の中で「柿パン、柿パン」・・・(笑)・・・<m(__)m>
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 19:57:52 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
久々の食べ物記事ですが、紅葉写真も残っていますし、食べ物はなかなか登場の機会がありません。(;^ω^)
柿のパンも面白いでしょう。
面白いだけでなく、おいしいです。
12月に入りましたので何かと気持ちが焦ります。
年末にはおせち・・・毎年「今年は作るのはやめよう」と思いつつ・・・(;^ω^)
和菓子は一番の得意分野なのですよ。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 19:55:04 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
柿をドロドロ状態(ペースト状)にしてそれを粉の中に入れて生地を作ります。
柿を全部つぶさずに少し形を残して生地をこねると柿が入っているのがわかるでしょうが
全部きれいにつぶしていますから食べた人は柿が入っているとは気づかないでしょうね。
今度作る時は柿を少し形が残るくらいにして作ってみようと思います。
紅茶の茶葉を使ったパンも割にあります。
牛乳の中に紅茶葉を入れて、沸騰させて蒸らしてそれで生地をこねるパンは
ロイヤルミルクティーブレッドとか言います。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 19:49:28 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
どちらも美味しそうですが、柿を入れたパン、どんなものか、食べてみたい!
昔、パンを焼いたこともあるのですが、手間がかかる割に、あっという間に食べてしまうので、やめました。
ayaさんは、パン屋さんもひらけそうですね。^-^**
- 2020/12/01(火) 19:42:53 |
- URL |
- Keity** #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
おいしそうな柿を沢山もらいましたね~まず・・食べますよね~^^
クルミやチーズやフルーツと紅茶葉を入れたパンなどどれも美味しそう・・
形も綺麗で人気のパン屋さんのようですね~(^^)
- 2020/12/01(火) 19:31:09 |
- URL |
- seseragi.ts #-
- [ 編集 ]
柿でパンを!
凄いですね。
どんな感じか興味ありますよ。
私は普通に食べるか、柔らかくなり過ぎたものはシャーベットにして食べるかだけですね。
柿で作ったパンが売ってたら買っちゃいますよ。
- 2020/12/01(火) 19:30:27 |
- URL |
- るぅ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
柿のパン
⑤のパンからは想像もできませんが
あの柿の味がするのでしょうか?
- 2020/12/01(火) 19:13:12 |
- URL |
- 朝弁 #-
- [ 編集 ]
柿パンですか!見た目もこんがり焼けた中まで美味しそうですね〜。時々お料理を見せていただくのですが、ayaさんはとても指先が器用ですね〜。
- 2020/12/01(火) 18:52:15 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
ayaさん
こんばんは
今年は柿が不作と聞いていましたが、沢山の柿ですね。
柿はそのまま皮をむいて食べるしか知りません。
柿を使ったパン、ayaさんの手にかかれば果物が美味しいお菓子に変わるのですね。素晴らしい。
美味しそうですね。食べたくなりました。
ジート見ていると見るだけで・・・。
ごちそうさまでした。
- 2020/12/01(火) 18:30:55 |
- URL |
- カイ爺 #rzBCVHOs
- [ 編集 ]
美味しそうな写真の数々に、
もう涎が出そうです。
パンは大好きなのでたまりません^^;
頭の中で、
柿パン、柿パンという言葉が、
いつまでもリフレインしています^^
- 2020/12/01(火) 18:03:45 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
こんにちわ。相変わらず美味しそうなパンを作りますね。柿を使うのは初めて聞きました。これからお菓子やケーキ、和菓子などを作るような季節?関係ないか・・・でも、ayaさんの和菓子などの画像を見たら、プロみたいですよね。食べてみたい!!
- 2020/12/01(火) 17:41:12 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
こんにちは
柿でパンができるのですか!
どんな味がするのでしょうかね。
④、⑤の出来上がりをみると柿が入っているとは思えませんが
とても美味しそうですね。
紅茶葉を入れたパンというのも初めて見ました。
いろいろなパンを作られるのですね。
素晴らしいです。
- 2020/12/01(火) 17:19:31 |
- URL |
- wingood #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿、おいしいですよね。
お好きなんですね。
柿のパンはクルミだけで充分おいしいです。
昨日、ブログのリコメをしたり、コメントをしたり、訪問をしたりと
その合間で作りましたので出来はもう一つになったような気がしますが
味はおいしい=とてもおいしいのでいいことにします(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:57:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿100%です。
ちょっと珍しいでしょう。(#^.^#)
よだれを拭いてくださいね。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:53:00 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿のパンは見たことがないと思いますし、販売しているところもないと思います。
おいしいですよ。
いろいろなフルーツでも作ることができると思います。
(ただ、フルーツによってはイーストの発酵を押さえるものもありますので注意が必要ですが。)
フルーツのパンはクリスマスバージョンでスパイスを入れています。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:50:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
パン屋さんは元々初めてはいません。(笑)
シズル感って初めて知りました。
なべさんはいろいろな言葉をご存じですね。
知らなくてググったのです。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:47:13 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿で作ったパン。
珍しいと思います。
おいしいですよ。
こんなことは写真よりも得意分野になります(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:43:31 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
ブログを始めたきっかけが作ったものを記録することでした。
今ではたまに食べ物の写真を載せますがほぼ写真ブログに変身しました。(^^;
パンのお店はやりません。
頼まれて作ることはありますから一応「菓子製造業」の許可はもらっていましたが
今年が5年毎の更新の年になり、迷いましたがもう必要ないかなと思いました。
もう何回も更新していましたからね。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:42:13 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿のパンは柿の香りがするわけではありません。
柿の甘みは残っていますので噛んでいると自然の甘みがおいしいですね。
もちもち感も出てくるのです。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:32:30 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿を使ったパンは柿の香りはありません。
柿にはもともと香りはありませんからね。
水を使わず柿100%ですからパン自体はずっしりとして
もちもち感があります。
柿の甘みがしておいしいパンになります。
フルーツを入れたパンには柿は使っていません。
ドライミックスフルーツをラム酒に一日漬け込んで使っています。
クリスマスのパンにつかうスパイスを少し入れて作っています。
こちらもとてもおいしいパンです。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:30:17 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
焼きたてのパンをスライスして口にポンと・・・
パンの香りと共に幸せな時間です。
自分で焼く特権ですね。(#^.^#)
私のブログは元々、食べ物記事でスタートしました。
いつの間にか写真ブログに変身したのです(-_-;)。
だから写真よりもパンや和菓子を作るほうが得意分野になります。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:25:53 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
(⌒▽⌒)アハハ!
噛めば噛むほどおいしいっていうのはパンに味があるということです。
チーズは入れなくてもよかったかなと思いました。(#^.^#)
クルミだけで充分おいしいです。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:21:43 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
おいしそうでしょう。(#^.^#)
食べていただきたいですけどね。(*'ω'*)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:19:04 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日も冷えますね。
今日から12月です。
12月だと思うと急に焦りが出ます(笑)
久々の食べ物記事です。
柿のパンも美味しいですよ。
フルーツの入ったパンは少しクリスマスっぽいパンです。
おすそ分け・・・(笑)
すぐ近くですからね。
少しおすそ分けします。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 16:17:56 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
柿をペースト状にして
パン生地に混ぜるって
素晴らしい発想ですね〜
柿は大好きで最近はシーズンですので
毎日食べています〜
このパンもきっと美味しいでしょうね〜
”チーズ入りを一個お願いしま〜す”
- 2020/12/01(火) 16:17:31 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
お昼休みにありがとうございました。
よだれですか。(笑)
- 2020/12/01(火) 16:14:37 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
引き立て豆のコーヒーと合いますよ。
里帰りの時に途中下車しますか。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 15:54:54 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
ayaさん、こんにちは
柿100%で練り上げた生地でパンを作られたとは凄いですね。
見ているだけでよだれがたれそうです^^。
- 2020/12/01(火) 15:53:51 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
おいしいです。(^^♪
写真だけでごめんなさいね。(笑)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 15:53:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿のパンは見たことが無いです、私は柿も含めたフルーツが好きなので食べてみたいですね。
フルーツのパンも色々と入っていますね。
色々考えられて素晴らしいです。
- 2020/12/01(火) 14:56:17 |
- URL |
- Kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
こんにちは♪
ayaさんはいつからパン屋さん始めたんですか?^^
どのパンも美味しそう シズル感あふれる写真ですね♪
- 2020/12/01(火) 14:54:41 |
- URL |
- なべ #xWvSamrc
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿で作ったパン、美味しそうですね。
ayaさんは器用なのですね。
よだれが出てきました。
- 2020/12/01(火) 14:45:06 |
- URL |
- サイカズ #vscYRVmE
- [ 編集 ]
こんにちは。
美味しそうですね。
食べてみたいくなりますね。
前にも手作りパンを
ブログで見せていただいたのですが・・
素人離れしていて、プロですよ。
手作りパンのお店をしたらと思いますが・・。
- 2020/12/01(火) 14:42:19 |
- URL |
- sansakuro #-
- [ 編集 ]
柿を混ぜたパン・・甘そうだけど風味が
柿の香りするんでしょうかね・・
貧相な頭では想像できない・・食べてみたな
- 2020/12/01(火) 14:39:55 |
- URL |
- ぱふぱふ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿をパンに練り込むとどんな味になるのでしょうね。
凄い発想ですが、柿の風味はのこるのでしょうか?
柿+フルーツ+紅茶のパンが美味しそうです。
ナイス!
味の感想も欲しいところですね。
- 2020/12/01(火) 14:24:05 |
- URL |
- nika4 #DVvP97jM
- [ 編集 ]
こんにちは。
どのパンもおいしそうですね。
焼きたてで湯気が立ち上るパン、クリームチーズが融け切り口に広がるパン・・・。
見ただけでよだれが出そうです。
素晴らしい技能をお持ちなのですね。
- 2020/12/01(火) 13:52:17 |
- URL |
- SENSE #-
- [ 編集 ]
ayaさんが作ったパンやから美味しいのは間違いないと思うんですが、仕込み水が柿100%で、そこにウォールナッツやチーズが入ったパンって、どんな味なんだろうと想像しちゃいます。
噛めば噛むほどおいしいってのは、めちゃくちゃ美味しいんでしょうね~♪
- 2020/12/01(火) 13:46:51 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/12/01(火) 13:46:05 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
今朝も随分冷え込みましたね、12月ですね~また一つ年とりますね(笑)
今日は久々のパン記事ですか、柿もパンになってayaさんだと何でもパンになってしまいますね。
パン好きにはたまりません、、クルミを入れたパンもフルーツと紅茶葉が入ったパンも色合いも形も見るからに美味しそうです。
おすそ分け・・・すぐ近くです(笑)
- 2020/12/01(火) 12:54:06 |
- URL |
- 写真綴り #DMd/lvdU
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/12/01(火) 12:34:07 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
豆挽きたての珈琲が欲しくなりますよ。
ポチ☆
- 2020/12/01(火) 12:24:44 |
- URL |
- タコ助 #-
- [ 編集 ]
すご〜い!
これ絶対に美味しいよねー。
レーズンより甘味あるし^ ^
- 2020/12/01(火) 12:09:26 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
駐在おやじさんはお肉や韓国の料理を作って紹介してくださるのが一番です。
パンやお菓子まで作り始めるとお仕事をする時間も無くなりますよ。(笑)
でも食べていただきたい気持ちもします(^^♪
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 12:07:28 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうですね。
京都は有名なおいしいパン屋さんも多いですね。
柿を練り込んだパンは販売していないと思います。
なかなか販売するには価格的にも難しいものがありますからね。
パン好きな都人さんにはぜひ食べていただきたい気持ちもします。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 12:04:42 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
すごい ^^
とってもおいしそうなパンですね
さすがにパンやお菓子類は作るつもりはないんですが
おいしそうなのを見ると 食べたくなりますね ^^
う~~~ん いかんいかん そっちに走ると本当に止まらなくなります wwww
肉焼くくらいで やめておきます ^^
駐在おやじ
- 2020/12/01(火) 11:48:21 |
- URL |
- 駐在おやじ #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
京都はパンの消費量が確か日本一だったような、、
我が家も朝食はパンです!
柿を練り込んだパンめっちゃー美味しそう^^
焼きたてのパンの香りがしてきそう!!!
- 2020/12/01(火) 11:42:37 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿を使ったパン。
おいしいですよ。
いつも写真だけで申し訳ないですね。(;^ω^)
近ければおすそ分けできますが…残念です。(*^▽^*)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 11:35:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿はおいしいですよね。
私も大好きです。
柿100%のパン。おいしいです。(^^♪
hisaさんにも食べていただきたいですね。
近ければおすそ分けできますが・・・
南部町は柿の名産地なのですね。
富有柿ならそのまま食べるのが一番おいしいですね。
5年前までと言われますと、今はもう借りていないのですか。
親戚一同で収穫と言われるとかなりたくさんの収穫が出来たのですね。
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 11:34:09 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
柿の水分だけでパンを作りました。
柿は特徴のある匂い、香もありませんし、言わなければ柿100%のパンとは
気づきません。
もちもち感があります。
そしてほのかな柿の甘みがありますよ。
プロの技・・・(;^ω^)・・・(#^.^#)(^^♪
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 11:29:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
果物で柿もお好きなんですね。
私も鉄さんと同じでスイカも大好きです。
だいたい果物はなんでも好きですがやっぱり、柿とイチジクも外せません。(#^.^#)
柿のパン。
触感が普通のカンパーニュと違ったもちもち感があります。
湯気見えて良かった(^^♪
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 11:26:21 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
柿はあまり好きではないのですか。
私は大好きなんです。
だから少ししかない時はそのまま食べますが、今回はたくさんいただきましたので
このようにしました。
以前、近所の方からやはり柿をたくさんいただきましたのでその時は柿ジャムを作り、
お礼に持参しましたらまた柿が山ほど届き、さすがにもうジャム作りは嫌に
なったことがありました。が、仕方ないのでまた作ってお持ちしました。(;^ω^)
柿のサラダも美味しいので私も時々作ります。
湯気、見えましたか。
バックが黒かったらもっとはっきり見えるのですけどね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2020/12/01(火) 11:23:54 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
素晴らしい!
柿にはこんな食べ方があるのですね。
おいしそー
いつも写真だけで残念です。
食べてみたいー
- 2020/12/01(火) 11:16:11 |
- URL |
- けいわい #-
- [ 編集 ]
柿と言えばそのまま食べるしか思いつきません。
さすがayaさんですね。
柿100パーセントの生地でパンが作れるとは驚きです。
美味しいでしょうね。
近ければおすそ分けにあずかりたいぐらいです。
わが南部町も柿の名産地で、5年ほど前まで柿畑を借りて富有柿を作っていました。
親戚一同で柿の収穫をしていました。
小生も柿が大好きです。
- 2020/12/01(火) 11:13:06 |
- URL |
- いもじいじ山陰 #-
- [ 編集 ]
柿カンパーニュですか、美味しそうです。
そして、柿の水分だけでパンが作れるのがびっくりです。
味は、柿が入っているのが分からないということですが、
噛んだ風味で、ほのかに柿を感じるのでしょうね。
お上手というレベルを越えています。これはプロの技ですね。
- 2020/12/01(火) 10:59:58 |
- URL |
- TD #-
- [ 編集 ]
果物で特に好きなのはメロン、すいか、いちご、
そして柿なんですよ。
柿のパンとっても美味しそうです。
鉄も湯気見えましたよ(*^_^*)
- 2020/12/01(火) 10:55:11 |
- URL |
- 鉄 #ESkq3QkI
- [ 編集 ]
柿100%のパン!うわ~こんな作り方があるなんて!
実は、私、果物としての柿はあまり好きじゃなく
頂いてもサラダに使ったりしていました。
まさかパンになるとは驚きです。凄いわ~~ayaさん!
ちゃんと湯気も見えますよ~出来立てのパン、さぞ美味しいでしょうね。
- 2020/12/01(火) 10:46:56 |
- URL |
- べり~* #-
- [ 編集 ]