1月22日(金)
17日の日曜日に出かけた帰りに下松市の笠戸島で夕焼けを撮りました。
夕陽は雲の間を見え隠れしていましたが着いた時には
もう雲の中に隠れてしまいました。
空が赤く焼けてきれいでした。
写真を5枚選んでいましたが3枚に絞りました。
一枚だけ選ぶという潔さがありません。(*'ω'*)
① 1/17 撮影

②

③

スポンサーサイト
- 2021/01/22(金) 10:00:00|
- 写真
-
-
| コメント:82
<<
雨の棚田 |
ホーム |
冬牡丹(山口市・龍蔵寺)>>
こんばんは。
この日はきれいに焼けました。
手前の穴の開いたところは浸食で穴が開いたところをさらに削って、戦争の時には
船を隠したそうです。
亀、イルカ、そして魚にも見えた人がいました。(#^.^#)
会津はどんよりしたお天気が多いのでしょうね。
ありがとうございました。
- 2021/01/25(月) 20:48:04 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
1枚目良い色ですね~。
島が燃えているみたいです。
手前の穴の開いた岩?は・・・・
カメとかイルカのように見えてきましたよ。
会津は冬場はなかなか夕焼けは見れません。。。。
- 2021/01/25(月) 17:23:44 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
この日は雲が多かったですから太陽は雲の中に消えました。
雲がなければきれいに晴れていて夕陽も見えたと思います。
ありがとうございました。
- 2021/01/25(月) 13:28:24 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
曇りが掛かってる夕方ですね。晴れれば太陽が見えたんですね。
- 2021/01/25(月) 11:12:28 |
- URL |
- 三菱換気扇 #U9SjmbHg
- [ 編集 ]
こんばんは。
初めまして。
セツブンソウ。よくご存じですね。
憧れの花でして、今では我が家の庭に咲きます。
海の夕暮れ、大好きです。
おっしゃる通り、刻々と変わる情景で一枚を選ぶことは難しいですね。
訪問いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
- 2021/01/24(日) 22:17:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はじめまして。
セツブンソウに魅かれるようにやってまいりました。
素敵な海の夕暮れですね。
どの1枚も素晴らしいです。
きっと色合いも明るさも刻々と変わると思いますので、1枚だけ選ぶのは大変だと思います。
- 2021/01/24(日) 19:14:05 |
- URL |
- うしかい座 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうですね。
一枚目がインパクトがありますね。
夕陽が落ちてしばらくしてもう一度色濃く焼ける時がありますね。
とてもきれいでした。
フェリー船ですか。
ここはフェリーが通ったのは見たことがありません。(*'ω'*)
ありがとうございました。
- 2021/01/24(日) 16:22:37 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
昨日はこちらもずっと雨でした。
今日も午前中は雨がぱらついていました。
ブログの写真の島の穴は浸食されたところをさらに削って戦争中はここに船を隠したと
聞いています。
夕陽の光の道がこの穴を通ってこちらの海に続く時があるので有名です。
今日も朝から出かけていてリコメが遅くなりました。
ありがとうございました。
- 2021/01/24(日) 16:19:42 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
1枚だけ選ぶとしたら
1枚目がいいですね、
夕陽が落ちてから薄暗くなりかけた頃が
一番いい感じに撮れますよね。
島の周りだけ赤くなってい流のがいいですよね。
夕方、フェリー船を入れて撮るのもいいかも。
- 2021/01/24(日) 09:00:58 |
- URL |
- yoko #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
昨日は一日中雨が降りました。
きれいな夕焼けの写真ですね。
島に穴が空いているところがありますね。😀
- 2021/01/24(日) 06:39:55 |
- URL |
- 命人 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日は一日中、雨でした。
雨は雨の良さがあるかと・・・出かけていました。(;^ω^)
何しろ土、日くらいしか出かけられませんからね。
どれもこれも秀作ですか。(#^.^#)、(*^▽^*)
①ありがとうございました。
- 2021/01/23(土) 19:16:11 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
全部お気に入りだから1枚だけ選べない・・・わかりますよ、どれもこれも秀作じゃないですか。
1枚目特にいいなあ・・・
いっぱい撮れるのが羨ましいです。
- 2021/01/23(土) 10:49:47 |
- URL |
- 北山穂高 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
初めまして。
訪問いただきコメントまでいただきありがとうございます。
こちらは瀬戸内海です。
夕焼けは好きです。
自宅から海も近いですから時々海に行きます。
夕焼けの色も日によって色合いが違います。
この日は隣町の海でしたがあまり見ない色あいでとてもきれいでした。
一枚の写真が目に留まり、コメントをいただいたことが大変うれしいです。
早速Charlieさんのブログも拝見しました。
モノクロームの写真の色あいがとても素晴らしく、見入ってしまいました。
モノクロームで在りながら色を感じます。
どのようにしたらこんな写真が撮れるのかと思いました。
私もまた訪問させていただきたいと思いました。
ありがとうございました。
- 2021/01/23(土) 06:32:08 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
そうですよね。
一枚だけ選んでブログアップする人ってすごいです。
私なんかなかなか写真を絞り込んで少しの枚数で表現できないです。
たくさん見てもらいたい・・・って思ってしまいますよね。
ありがとうございました。
- 2021/01/23(土) 06:24:33 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
はじめまして!方々の写真ブログを拝見していてこちらに到りました。
この記事を①の画を視て、少し見入っていました。
瀬戸内海ですね。本当に「焼ける」という天の色で、見事です。
また観に寄ります。
- 2021/01/23(土) 02:50:32 |
- URL |
- Charlie #Sou5P4jk
- [ 編集 ]
どれもお気に入りだったんでしょうね。
分かります!
綺麗な場所で撮った写真を1枚だけとか無理ですね。
1枚写真のブログの人って凄いなぁって常々思ってます。
潔いのかな。
- 2021/01/23(土) 00:39:39 |
- URL |
- るぅ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
沖の島は古島という島のようです。
日の出、日の入りマップはいいですね。
天気予報なども、いろいろ調べてから出かけると確率がいいですね。
100km先が晴れていないと夕焼けにはならないのですか。
気象大学の教授をしていた同級生!!いいですね。
いろいろ気象のことも教えてもらえますね。
ありがとうございました。
非公開コメントと気づかずに、慌てて書き直しました。(;^ω^)
- 2021/01/22(金) 22:16:19 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
写真を撮ろうと思って出かけると何枚も撮ります。
その中から一枚、二枚を選び出すのは難しいですね。
たくさん撮ったからとついついたくさん載せたくなるのですよ。
できるだけ厳選してブログアップしたいとは思っています。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 21:58:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
しばらくぶりですね。
夕焼けも牡丹も野鳥たちも見て下さりありがとうございます。
小鳥たちもかわいいですよね。(^^♪
- 2021/01/22(金) 21:56:00 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/01/22(金) 21:54:40 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
たくさん撮った中から一枚、二枚を選ぶのはなかなかむずかしいです。
今回に夕景も何枚も撮っています。
その中から5枚選んでさらに3枚に絞りました。
カワセミの場合は連写もあるでしょうから200枚でおさまるのは少ない方ではありませんか。
でも風景と違って動くものですからピントが合わなかったりしますよね。
今日の中では一枚選ぶとしたらやっぱりインパクトのある①でしょうか。
②も好きなんですよ。(笑)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 21:53:54 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
一枚で
引っ張るより
潔さ良さを感じるお写真
そしてこころいきでございます。
- 2021/01/22(金) 21:49:53 |
- URL |
- 朝弁 #-
- [ 編集 ]
しばらくブログをお休みしていたら、たくさんの
写真を見逃していたんですね。
この夕焼けの端正な感じも、冬牡丹の清楚で華やかな感じも、素晴らしいです。
小鳥も知らないものが多くて、勉強になりました。
- 2021/01/22(金) 21:24:58 |
- URL |
- keity** #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
5枚の内、3枚に全部乗せたいですよね。
他の方のブログを見ると、1枚だけ、2枚だけの方もおられますね。
もし、1枚だけだったら1番最初のですね。
偉そうなことを言ってスミマセン、カワセミは200枚前後撮ります。そのうち、半分はピンぼけ残った中から、選んでいます。
- 2021/01/22(金) 21:22:52 |
- URL |
- hikari88 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
この日は、龍蔵寺の冬牡丹を撮ってその後、きらら自然観察公園に行き、
帰りに笠戸に寄ってから帰ってきました。
笠戸に着いた時には夕陽は完全に雲の中に消えていましたが空(雲)が赤く染まってきれいでした。
写真を選らぶのも迷いますがその中からさらに絞り込むのは悩みます(笑)
河津桜の咲くころには写友さんも元気になられて一緒に撮影に出かけられそうですね。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 20:16:28 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
確か故郷は下関でしたね。
早くコロナが終息してどこにでも行かれるようになるといいですね。
山口にもまたお出かけください。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 20:11:18 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
きれいな夕焼けの色でした。
オレンジ色というよりもこの日は赤が強かったです。
夕焼けでもその日その日によって色合いが違いますね。
いえいえ。
夕陽が見られないことが多いかもしれません。
写真を1枚だけ選ぶということも難しいと思います。
実はクラブにプリントして持って行く写真も自分で気に入ったものをプリントするのですが
先生の評価はあまりよくなかったりして。(笑)
自分の好きな写真が必ずしもいい写真とは限らないのですね。。
いろんな意味で写真を見る目を養いたいですね。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 20:08:29 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
海の夕景。
この日も雲がありましたが色よく焼けてくれました。
夕陽が完全に沈んでしまってから最後に色が濃くなりました。
それが①なんです。
2号店も素敵ですね。(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 20:02:57 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは
笠戸島の夕焼け、こんなに真っ赤に焼けるのですね。
ナイスタイミングでしたね。
写真を選んでアップは悩みますね。
残りの2枚が気になります。
笠戸島、河津桜とメジロの時期に写友さんと行きます。
- 2021/01/22(金) 20:02:47 |
- URL |
- カイ爺 #rzBCVHOs
- [ 編集 ]
こんばんは。
夕焼けの色が鮮やかでしょう。
こんなに焼けるのは珍しいですよね。
下松はヒラメで有名なんですよ。
コロナが落ち着いたら一度お越しください。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 20:00:03 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
夕焼けの雲が赤かったです。
手前の島の浸食された穴。
確かに島が魚で穴が目に見えますね。
面白いです。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 19:52:21 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
山口方面には昨年の夏に親父の墓参り以来行ってないな・・・(;^_^A
コロナが収まったら山陽方面にも行きたいですね!
- 2021/01/22(金) 19:52:12 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
とても綺麗な焼けです。こういう空の色にしばらくあっていません。連続で夕日が雲隠れなんてayaさんにとっては珍しいことではないでしょうか。1枚だけを選ぶということもいいのではと思います。潔くなれない時は2日に分けるというのも手です!?私もコロナ禍で全く潔くありません。
- 2021/01/22(金) 19:39:29 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
今晩は
海の夕景真っ赤に焼けて本当に
ドラマチックで素晴らしい出会いでしたね(^^
特に最初の絵が素敵ですね!!
2号店にもお越しいただきおおきに~^^))
- 2021/01/22(金) 18:32:22 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
夕日の色が幻想的で、まるで、燃え上がりそうな色合いです。
下松の夕日は、壮観だ!
- 2021/01/22(金) 18:13:46 |
- URL |
- ひびき #mQop/nM.
- [ 編集 ]
水平線上が赤く染まって綺麗ですねー
手前の穴の開いた島の形が魚のように見えます。
ちょうど穴の部分が目玉のようで^^
- 2021/01/22(金) 18:04:27 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
こんばんは。
やはり、①が一番インパクトがあったようですね。
きれいな夕焼けでした。
5枚全部・・・(笑)
ありがとうございます。
- 2021/01/22(金) 17:50:14 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
こんな色に焼けることは少ないです。
とてもきれいな焼け方でした。
②のズームが①ですが時間帯は①の方が遅い時間です。
夕陽が沈んでしまってから色濃くなりました。それが①です。
海の夕焼け、朝焼けはいいですね。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:48:24 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
写真をたくさん撮ってその中から選ぶのも難しいですね。
この日の夕焼けの色は本当にきれいでしたよ。
写真って、撮ってカメラで確認した色合いと、パソコンで見た色合いも違いますね。
ブログアップした写真もパソコンで見るのとスマホで見るのとではまた違います。
スマホの画面ってすごく色鮮やかに見えますよね。(@_@)
そしてプリントするとまた感じが違います。
taroさんはいつも褒めてくださり、私は褒められて成長しているかもしれません。(笑)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:45:34 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/01/22(金) 17:43:34 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
眼鏡岩っぽい・・・(#^.^#)
この浸食された穴は戦時中だったか?にさらに削られて船を隠す場所になっていたと
聞いたことがあります。
ポチ☆をありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:36:36 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
都会の川の周りの環境と、広い海の環境はちがいますね。
特にこちらは田舎ですから周りは自然です。
でも人工物でも撮り方によってはとてもいい被写体になりますね。
夕焼けの色は珍しく濃くてきれいでした。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:33:42 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日の3枚。ありがとうございます。
優柔不断ですか。(笑)
私も同じですね。(#^.^#)
- 2021/01/22(金) 17:30:57 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
①がインパクトがあるでしょう。
撮った写真の中でこの写真が一番色濃く写っていました。
この写真、夕陽が完全に沈んだ後に焼けたのです。
最後に撮った写真です。
写真はコンテストに出すときは一枚を選びます。
ですがいつもいつもいい写真が撮れるはずはありませんよね。
でも、そんな意識を持って撮っていると今までよりもいい写真が撮れるかもしれません。
そんなにうまくはいかないでしょうが・・・(;^ω^)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:29:27 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
私のミスが原因で、名前表示まで変えてもらって・・・('◇')ゞ
上手になりました?・(笑)
うれしいです。
写真の件。
そうですね。
なかなかこれ!!という一枚って難しいです。
その時その時で臨機応変でアップして行こうと思います。
起承転結という風にはなかなか出来ませんがそのように考えることは
これからも勉強になりますね。
組み写真はたいていそのようになっているのでしょうね。
今まではたいてい時系列に並べていました。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:21:48 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちわ。なにか特別な焼け方みたいに見えてきます。②のズームが①なのでしょうね。島が黒っぽいので余計に赤が映えますね。夕焼け&朝焼け&海はやっぱり絵になりますね。
- 2021/01/22(金) 17:17:28 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
写真ってえらぶのは、難しいですよね。
ayaさんが迷ったのだから、きっと全部OK写真ですよ!
夕焼けの色がきれいです。(*^^)v
夕焼けの色って、同じ色はないかもしれませんね?
また、PCで見たりプリントしたりすると違ったり、
コントに幅があります。
雲があったりなかったりもするので・・、
ayaさんはいつもきれいな色を出しているので、
ほんとに感心しています。(^^)/
- 2021/01/22(金) 17:04:15 |
- URL |
- デジカメtaro #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日は雨ですね。
雨もたまには降ってもらわないと空気が乾燥していけません。
夕日岬から夕陽は見られませんでしたが空が焼けましたので良かったです。
島の名前はわからないのですが正面の島が古島ですか。?
夕陽、夕焼けは何度見てもいいです。
今回は茜色、朱色というよりも、赤が強かったですね。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 17:02:53 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
眼鏡岩っぽいのが素敵です。
ポチ☆
- 2021/01/22(金) 17:02:19 |
- URL |
- タコ助 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうですね。
夕焼けは雲があるときれいに焼けますね。
雲が焼けると面白い被写体になります。
①の写真は夕陽が完全に沈んでしまった後に色濃く焼けました。
インパクトがあるでしょう。
だから1番に持ってきました。(笑)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 16:56:40 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
海の夕暮れは自然で広大でいいですね。
私の所の川での夕暮れは人工物や建物が
入ってしまいます。
夕焼けの色合いがとても綺麗で
島を覆っている光景が素敵です。
- 2021/01/22(金) 16:39:07 |
- URL |
- sansakuro #-
- [ 編集 ]
ayaさん、こんにちは
夕景の三枚、どれも素晴らしい出来だと思います。
私は優柔不断でなかなか絞り切れません(^^;。
- 2021/01/22(金) 16:33:43 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
綺麗な夕焼けですね~。
個人的には①が見た瞬間にインパクト大でした。
こんな焼け方することもあるんやと思いました。
1枚に絞るのって難しいですよね~。
今回の3枚は3枚とも構図が全く違ってて、それぞれに良さがあるので、余計に絞りにくいですね。
- 2021/01/22(金) 13:54:42 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
aya さん、ますます上手に成られました?
写真、3枚でも5枚でも良いと思いますよ。無理に1枚に絞る必要はないのでは?一人一人、ブログのコンセプトも違いますし。
複数枚で構成する時の手法の一つは、ストーリーを考えることですね。三段論法にするとか。1枚目で気を引いて、2枚目で補強し、3枚目で視点を変えて、4枚目で結論、とすれば起承転結になりますし。
- 2021/01/22(金) 13:40:31 |
- URL |
- KANAO ← 紛らわしいので全部大文字にしてみました(笑) #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日は雨が降って少し気温も上がって良いですが
もう少し雨も降ってほしい気がします。
夕日岬からの夕日、綺麗なオレンジ色に焼けましたね。
古島に後光が差しているように見えますね。
夕日、夕焼け何度見ても飽きませんね、同じ光景が無いので何度でも見に行くのでしょうね。
- 2021/01/22(金) 13:38:02 |
- URL |
- 写真綴り #DMd/lvdU
- [ 編集 ]
こんにちは。
島全体が燃えている感じで、インパクトという点では①の写真ですね。雲が有つても素敵な夕焼けが撮れるのですね。ナイスです!
- 2021/01/22(金) 12:44:54 |
- URL |
- nika4 #DVvP97jM
- [ 編集 ]
こんにちは。
②の写真、好きですか。うれしいです。
写真選び、20枚ですか。
実は私も以前のブログではそのくらいブログアップしていました。
他の皆さんもたくさん載せていました。
ですからYahooブログが無くなって、皆さんいろんなブログに移行してもやっぱり
以前のようにたくさん載せている人も多いです。
私は徐々に少なくしてはいるのですがなかなか捨てきれない写真があります。
さて、今後どうなるでしょう(笑)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:44:49 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
省いた2枚(笑)
最近、ブログアップする写真の枚数を少なくして表現したいと思うようになりました。
でもこれが難しいのですよね。(#^.^#)
①②③どれも捨てがたいですよね。
この中から一枚だけでブログアップするとすれば、やっぱり迷うでしょう。(笑)
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:39:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
ayaさん 写真選ぶの上手だと思います。
今日の写真の中では 僕は2枚目が好きですね
ちょっと夕日が遠いですが、 引いた感じがいい感じです
写真選び・・・・ 僕なんて20枚(僕の基準にしてます)にするのが大変で、4つまとめたりしてます・・・・
はい 潔さ全くありません ><
駐在おやじ
- 2021/01/22(金) 12:32:50 |
- URL |
- 駐在おやじ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
一枚で表現できるって素晴らしいと思います。
私もなるべく絞って行こうと思いますが、
やっぱり見てもらいたい写真がありますからね。(#^.^#)
夕焼けの色合いもきれいでした。
自然の芸術は素晴らしいと思いました。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:28:32 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
自然のなせる業。本当に素晴らしいと思います。
夕焼けでも日によって色合いも違いますし、雲もあればまた違って見えるし・・・
②の構図、ありがとうございます(^^♪
- 2021/01/22(金) 12:26:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうですよね。
同じ場所。同じテーマでもいろいろ撮りますからその中から一番お気に入りを
一枚だけ選ぶということは難しいです。
以前のブログでは皆さんたくさんブログに張り付けられていましたので
私もたくさん載せていました。
今は少し少なくしていこうと努力(笑)しています。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:24:24 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
夕焼けは夕日が沈んだ後にさらに色が濃くなりました。
そのころに撮ったのが1枚目です。
きれいでしたよ。
そうなんです。
一枚だけ選ぶって本当に難しいと思います。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:19:55 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
わざわざ連絡をいただきありがとうございました。
レンズは私も同じようなものを使っています。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:17:40 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
①がお気に入り、うれしいです。
この日は雲が多かったですがその雲がいいアクセントになってくれました。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:15:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
来客があり、リコメが遅くなりました。
1枚目、夕陽が沈んで赤く焼けた色合いが濃くなった時に撮りました。
手前の浸食されて穴が開いた島が有名なんです。
タイミングが良ければこの穴を夕陽の道が通って海に光の道がつながります。
天候もありますからなかなか見られないので憧れる光景なんですが。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:14:26 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
夕焼けの色合いが鮮やかできれいでしたよ。
2枚目の狙いを十分に理解していただき(笑)良い評価をいただきうれしいです。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:10:06 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
夕焼けの色がとてもきれいでした。
ここ、笠戸島はヒラメが有名でおいしいです。
そして河津桜もたくさん植えられていますから春は楽しみですね。
ぜひいつかお出かけください。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:07:27 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
①は向こう側の島全体と、夕焼け。
②は冬枯れの枝を前景にひきで撮った写真。
③は手前の島?岬?から奥の島と夕焼け。
どれも捨てがたいですね。
逆に省いた2枚が気になります。
- 2021/01/22(金) 12:06:31 |
- URL |
- けいわい #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
夕焼けの色がとてもきれいでした。
そうですね。
たくさん撮った写真の中から一枚を選ぶことが出来ません。
どうしてもいろいろ見ていただきたいと思う気持ちが強いのですね。(;^ω^)
筏は何かの養殖だと思いますが良く知りません。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:05:36 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
来客があり、リコメが遅くなりました。
この日は海も穏やかでしたが空には雲が多かったです。
この雲がまた良い味を出してくれたと思います。
きれいな夕焼けになりました。
この浸食されて穴の開いた島は有名です。
「夕日岬」という場所から撮ると夕陽の道がこの穴を通って海に続くように見える時があります。
ありがとうございました。
- 2021/01/22(金) 12:02:34 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
分かります。私も今年から1枚に絞ろうとしましたが
やはり無理でした~。折角撮ったんだしね。
一枚で表現出来る方は凄いと思いましたけどね。
真っ赤な夕焼け綺麗ですよ!
- 2021/01/22(金) 11:33:22 |
- URL |
- べり~* #-
- [ 編集 ]
こんにちは
真っ赤に焼けた空が印象的ですね。
自然のなせる業はほんとに素晴らしいですね。
②の構図、好きです。
- 2021/01/22(金) 11:25:17 |
- URL |
- SENSE #-
- [ 編集 ]
「海の夕暮れ」を 美しく捉えられています。
テーマが同じでも、味わいの違う写真はあると思います。
また、テーマを表現するために複数の写真が必要な場合もあると思います。
私は写真1枚からスタートしましたが、
だんだん枚数が増えて来ているので、考えさせられました。
- 2021/01/22(金) 11:24:15 |
- URL |
- TD #-
- [ 編集 ]
夕焼けが綺麗ですね〜
私は一枚目が好みです
赤く焼けた空に笠戸島が浮き上がった様に見えます
ほんと! 色々撮って一枚選ぶって
なかなか出来ませんよね。。
- 2021/01/22(金) 10:59:34 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/01/22(金) 10:59:15 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
素敵な海の夕焼けの写真ですね。
今回のお気に入りは①番の写真です。
夕焼けが島を覆っているように見えて素敵だなと思いました。
- 2021/01/22(金) 10:59:04 |
- URL |
- サイカズ #vscYRVmE
- [ 編集 ]
こんにちは。
1枚目の絵が目に留まりました。
沖の斎間と夕焼けの空とが重なったところがよかったのではと思い案す。手前の穴の開いたところが目を引きそこから上に流れた視線がよい雲変化にたどり着くので面白いなと思いました。
- 2021/01/22(金) 10:55:42 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
艶やかな色合いの夕景 惹きつけられますね^^
どの絵も色々と狙いを考えられている様子が伝わってきます。
中でも2枚目は広く空いた夕空を手前の枝でアクセントつけて締まった構図になっていると思います。
- 2021/01/22(金) 10:50:46 |
- URL |
- なべ #JyN/eAqk
- [ 編集 ]
とっても綺麗な夕焼けですねヽ(^。^)ノ
笠戸島に行ってみたいな。
桜の時期も綺麗でしょう。
- 2021/01/22(金) 10:39:26 |
- URL |
- 鉄 #ESkq3QkI
- [ 編集 ]
夕焼けが綺麗ですね。
そうなんですね。小生も一緒で1枚だけ選ぶのは不可能です。
それぞれ撮影意図をもって撮影したものは自分では絞り切れないですね。
2枚目のいかだは牡蠣でしょうか。
- 2021/01/22(金) 10:34:42 |
- URL |
- いもじいじ山陰 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
夕日が沈んでいく様子も綺麗ですが、沈んだ後の真っ赤に焼けた空が綺麗ですね。
手前の島の洞窟から海が見えるのが印象的です。
海も穏やかそうですね。
- 2021/01/22(金) 10:07:18 |
- URL |
- Kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]