3月3日(水)
春の妖精と呼ばれる花々が咲く季節になりました。
先日、いつもの場所に出かけました。
セリバオウレンのかわいい花があちらこちらで咲いていました。
ユキワリイチゲもかわいく咲いていました。
① ユキワリイチゲ 2/28 撮影

②

③ セリバオウレン

④

⑤

⑥ 福寿草は数輪だけ残っていました。

⑦ 途中の道沿いにアセビの花が・・・

<おまけ>
影と光の当たったところ。春というより秋の風景みたいですが好きな画です。
こんなところに春の妖精が姿を見せます。

スポンサーサイト
- 2021/03/03(水) 08:50:34|
- 写真
-
-
| コメント:70
<<
オシドリ・ヨシガモ |
ホーム |
しだれ梅(防府天満宮)>>
こんにちは。
やはり、ユキワリイチゲでよかったのですね。
フクジュソウはもう終わりでした。
バイカオウレンは、実は今日出かけて撮ってきました。
いつもの年よりも早く開花しています。
毎年バイカオウレンは楽しみにしている花です。
イズモコバイモはたぶん見たことがないと思います。
バイモユリは我が家にもあるのですが地植えにしていますが栄養不足で
花が小さいです。今蕾がついています。
ミスミソウは某神社で以前に見かけましたがその後見ていませんが
かわいい花ですね。
バイカオウレンは九州には自生地がないのですね。
近いうちにブログアップします。
ありがとうございました。
- 2021/03/07(日) 17:00:59 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
ユキワリイチゲも気持ちよく咲いていますね。
セリバオウレンやフクジュソウはそろそろ
終わり頃かもしれませんが、中国山地では
バイカオウレンがもう咲いていませんか?
九州では自生地がありませんので
広島まで何回か見に行きました。
イズモコバイモやミスミソウももう咲いているのでは
ないですか?
見に行きたいのですが、九州からではやはり
遠いです。
- 2021/03/07(日) 13:02:48 |
- URL |
- monnami #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
セリバオウレンやユキワリイチゲは春を告げる山野草です。
どこにでもあるわけではありません。
最近は植物園で見られるところもあります。
いろいろな花が咲きだしましたね。
もう春です。
花がにぎやかになってきました。
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 17:23:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
かわいい、春の花がいっぱいですね。
ユキワリイチゲやセリバオウレンは、
野山に咲く花でしょうか?
私の意識内にはなかったです。( *´艸`)
少し大きな花もだんだん咲き始めてきましたね。
春、花がにぎやかになってきました。(*^^)v
- 2021/03/04(木) 16:22:33 |
- URL |
- デジカメtaro #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
まだまだ雪深いそちらにはもう少し先の季節の様子になりますね。
北国にも在りそうな早春の風情と感じていただきうれしく思います。
おまけの写真はこの一枚だけ見ると晩秋の頃かと思いますがこんなところにも
春が感じられるかわいい花が咲いてくるのです。
愛おしいという表現も全くその通りです。
福寿草の思い出もいいですね。
つたないブログの写真からいろいろな思いを感じていただき
ありがとうございます。
⑥もうれしいです。(^^♪
- 2021/03/04(木) 11:31:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます!
今回の写真は「北国にも在りそうな早春の風情」というような感で、愉しく拝見しました。先日来、こちらで御紹介頂いている梅や、この記事の画のような花々が「春の開幕」を告げて、順次色々な花が登場して、緑が濃くなって行く訳ですね。
“おまけ”の写真に在るように、緑が濃くなる以前の春、森の足元は晩秋頃の様子と見分け悪いような感かもしれません。が、そこを割り咲くように可憐な花が出て来るというのは愛おしいものです。
「福寿草」と聞き、「そう言えば小学生の頃、学校から保護者へのお便りが<福寿草>という題名だったような?」と、とんでもなく古いことを思い出していました。早春の森の黄色い花の姿と「福寿」という名が好いからの命名だと思うのですが。⑥の画が好きです。
当地では、足元に可憐な花は少し先で、足元に注意という状況なので、こちらの写真を嬉しく拝見しました。
- 2021/03/04(木) 07:57:31 |
- URL |
- Charlie #Sou5P4jk
- [ 編集 ]
おはようございます。
春の妖精と呼ばれています。
かわいい花ですよ。
よく俯瞰される山の足元にも咲いていませんか??
春の訪れを感じてうれしいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 07:14:07 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
春の妖精と呼ばれています。
妖精が好きなんですね。
子供のころから好きだったお話、るぅさんらしいです。
るぅさんは今でもきっと妖精が好きで、しかもるぅさんには
「妖精」という言葉がとても似合うと思います。
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 07:10:55 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
今年は見られなかったのですか。
残念ですね。
これからも春の山野草がいろいろ咲きだします。
見られるといいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 06:58:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
春の妖精と呼ばれている山野草です。
とてもかわいい小さな花です。
セリバオウレンは花火のようですね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 06:56:53 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
はい
とても小さな花です。
気を付けていないと見過ごすような小さくてかわいい花です。
セリバオウレンは線香花火のようですよね。
花は、特に山野草などは身近で見ていないと名前も覚えられません。
それでいいのです。(#^.^#)
息子さんはカメラを買い替えたのですね。
いいカメラを買われたようです。
ファインダーを見ながら構図を決めて『絵作り』とはすばらしいです。
ありがとうございました。
- 2021/03/04(木) 06:55:02 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
はい。
とてもかわいい花でしょう。
これからバイカオウレンとか、ニリンソウとか、そのうちにカタクリも咲きだします。
春の山野草は楽しみです。
いつも、お褒めいただきありがとうございます。
- 2021/03/04(木) 06:48:43 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
春の妖精って呼ばれているのですか。
確かに春はもう間近って感じますね。
- 2021/03/04(木) 06:00:46 |
- URL |
- 北山穂高 #-
- [ 編集 ]
春の妖精ですか。
可愛いですね。
私は子供の頃から妖精が好きで海外の妖精の絵が描かれた本とかハガキ持ってました。
本当にいるかも、と思って最後の写真みたいな場所を凝視したりしましたよ。
姿を現して〜〜!とお願いしながら(笑)
版画で妖精を彫ったことも思い出しましたよ。
- 2021/03/04(木) 00:44:06 |
- URL |
- るぅ #-
- [ 編集 ]
春の妖精と呼ばれるかわいい花たちを
見せて頂いてありがとうございます!
今年は見ることが出来なかったので
嬉しかったです
- 2021/03/03(水) 22:23:26 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
春の花ですか?
セリバオウレンと言う花は初めて見ました。
群生では花火のようです。
- 2021/03/03(水) 21:52:50 |
- URL |
- うわつ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
多分、小さな花だろうと思うのですが、季節になると咲いてくるのですね。
セリバオウレンは線香花火のように見えました、全部知らない花です。
男なんて、そんなものです。(開き直っています)
息子は、カメラをミラーレスに変えましたキャノンのR6です。ファインダーを見ながら絵作りが出来るそうです。
- 2021/03/03(水) 21:46:08 |
- URL |
- hikari88 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/03/03(水) 21:35:34 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
春の妖精と呼ばれるかわいい花たちです。
この写真はすべて手持ちで撮りました。
RAW撮影の件、詳しくありがとうございます。
クラブの写友さんもRAWで撮られる人がいます。
RAWで撮った後の処理も難しそう?面倒そう?と思う気持ちがあり、
写真の整理が下手な私にはパソコンがパンクするのではないかと
恐れて(笑)なかなか踏み出せないでいるのです。
そろそろ私も思い切ってRAW撮影に切り替える時でしょうか。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:59:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
今年は今までになく、雪が何度か降りました。
氷も張り、気温も低かったです。
そんな寒い冬を越して春の妖精たちが咲きました。
こちらこそ、見ていただきありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:49:53 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
かわいい花でしょう。!(^^)!
⑤の写真、ありがとうございました。
地面に近いところを入れないようにして撮りました。
- 2021/03/03(水) 20:45:50 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
春の山野草が咲きだしました。
とてもかわいい花です。名前も姿も珍しいですか。
アセビは私も赤い方が好きです。
まだ蕾ですが花開くと下から覗きたくなります(*^-^*)
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:43:26 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
春の妖精が咲いていました。
ユキワリイチゲはかわいい花です。
セリバオウレンはもっと小さくて本当にかわいいです。
線香花火のようですね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:40:11 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日の山野草は寒い地域には生えていないのかもしれません。
とてもかわいい、小さな花です。
雪割草とはまた違っていますね。
山野草って本当にかわいい小さな花が多いですね。
一度見つけると次の年もそこに咲きますから毎年そこに行けば逢えるのです。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:38:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
本当にかわいい花たちです。
春を告げる、まさしく妖精たちだと思います。
ユキワリイチゲ、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、と似た花があって
区別がつきにくいですね。
葉っぱの形でわかるようです。
5枚目、ありがとうございます。
少しはるまさんの写真の影響があるのかなぁ~(*'ω'*)
- 2021/03/03(水) 20:33:13 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
春を呼ぶような可憐な花々を今日も素敵に撮られていますね。三脚を使ってしっかりと撮影なされているように思いました。
RAW撮影ですが、一定レベル以上に撮れた写真を中心に保存するようにすればそれほどHDDを圧迫しないように思います。RAWで撮っておくと現像ソフトが進化するごとに写真も際立ってよくなります。夕日や朝日の明暗差が激しい時の撮影もRAWでアンダー気味に撮れば綺麗に戻すことも可能です。私はSONYの純正の現像ソフトを使っているのですが、年々内容が良くなって、最近は微妙な色合いもよく出してくれるようになり、使用率がぐんと上がりました。先日、夜明けから朝日の写真を撮ったのですが、jpeg設定で誤って撮影を続けていたことに途中から気が付き、泣けました。
- 2021/03/03(水) 20:32:06 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
こんばんは。
⑥ありがとうございます。
横から花芯を少しだけ覗いて見ました。
- 2021/03/03(水) 20:29:40 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですか。
山野草も見られる地域と見られない地域があるようですからね。
かわいい花です。
とても小さいので咲き始めは特に見つけにくいです。
そちらは今朝も少し雪が降りましたか。
こちらも昨日から今日は冷え込みます。
福寿草の花が咲き始めましたか。
うれしいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 20:27:39 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
今年は例年になく雪が2度に渡り降りましたが春の妖精もチラホラ出てきましたね!
いいもの見せてもらいました。
- 2021/03/03(水) 20:15:57 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
素敵な山野草の花の写真ですね。
今回のお気に入りは⑤番の写真です。
セリバオウレンの花も綺麗だし、背景の白もいい感じだなと思いました。
- 2021/03/03(水) 20:00:52 |
- URL |
- サイカズ #vscYRVmE
- [ 編集 ]
こんばんは。
人知れずに咲いているような場所にスポットを当てたような画像ですね。
名前も花の姿も珍しいです。
馬酔木も咲き始めましたが、赤い馬酔木は特に好きです。
- 2021/03/03(水) 19:37:07 |
- URL |
- Kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
こんばんは~
春の妖精ユキワリイチゲ可愛い花が咲きましたね~
セリバオウレンは線香花火のようで可愛いですね~(^^)
- 2021/03/03(水) 19:26:58 |
- URL |
- seseragi.ts #-
- [ 編集 ]
どちらも実物は未だに見た事がありませんが・・・
雪割草でしたっけ?あれに似てるような気がします。
間違ってたらゴメンなさいね。。
こういう花って、何故か可憐なイメージが強いです。
小さいから?なのかな??
つい見過ごしてしまうような感じです。
気を付けてみないと分らないんですか、こういう花って。
- 2021/03/03(水) 18:59:38 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
春の妖精と言われる花たちは、
いずれも可憐な花ですねー
ユキワリイチゲの薄紫の花弁の色合いが、
とても綺麗だと思います。
そして5枚目のボケに囲まれたような写真、
個人的にも大好きな撮り方です^^
- 2021/03/03(水) 18:20:12 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
⑥が良いな、と、思いました。横から撮るのもアリですね。
- 2021/03/03(水) 18:12:10 |
- URL |
- KANAO #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
セリバオウレンもユキワリイチゲも、実物を見たことがないのです。
どちらも可憐ですね。
春の野山に行った気分になりました。
こちらは今朝少し雪が舞って、1日寒かったのですが、ウチの庭の福寿草が咲き始めました。
- 2021/03/03(水) 18:06:43 |
- URL |
- うしかい座 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
春の妖精です。
かわいい花です(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 17:52:44 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
山野草ですから普通の所には咲きませんね。
とてもかわいい花たちです。
最近では植物園でも見ることが出来るところがあるようです。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 17:51:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
かわいい春の山野草が咲きました。
ユキワリイチゲ、セリバオウレン。
もう少しするとバイカオウレンやニリンソウなども咲いてきます。
微笑んでいるようですか(^^♪
おまけの写真も共感していただきありがとうございます。(#^.^#)
- 2021/03/03(水) 17:49:38 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですか。
北海道では福寿草以外は自生しないのですか。
セリバオウレンは手に入れて育てていた人がいるのですね。
通販なんかで手に入るのでしょうね。
私も探してみようがな。
最後のおまけは好きな画なのです。
季節感が見えましたか。(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 17:46:48 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
セリバオウレンは花火が開いたようですね。
とてもきれいです。
小さな花なんですよ。
ユキワリイチゲは似たような花があって間違えそうでした。
ありがとうございました。
最後の写真、こんなところに咲いています。
- 2021/03/03(水) 17:42:11 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
春の妖精たちが花開きました。
とてもかわいいです。
セリバオウレンは花火が開いたみたいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 17:39:48 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
春の山野草です。
とてもかわいいです。(^^♪
ほっこり感を感じてもらえてよかったです。
女性らしい描写・・・(*'ω'*) (*^^)v
春の陽気に誘われていろいろな花が咲きだしましたね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 17:38:03 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/03/03(水) 16:45:27 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
可愛い花ばかりですね。
こちらでは見かける事のない
見た事のない花ばかりで
珍し気に見させて頂きました。
- 2021/03/03(水) 16:18:07 |
- URL |
- sansakuro #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
可憐なユキワリイチゲにセリバオウレン…
あたたかな春の陽射しをいっぱい浴びて微笑んでいるようです^^
そして光を上手く活かしたオマケの写真 渋い一枚です♪
- 2021/03/03(水) 15:56:26 |
- URL |
- なべ #JyN/eAqk
- [ 編集 ]
こんにちわ。まさに春を告げる野の花..そんなイメージですね。フクジュソウ以外は残念ながら北海道では自生しない花です。本来は咲かない「セリバオウレン」は公園近くの雑草の中で見たことがありますが、庭から逃げ出したものでしょうね。
最後のおまけ..なにげない場所ですが、こんなところにもしっかり季節感が見えたりしますね。
- 2021/03/03(水) 15:51:59 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
ayaさん、こんにちは
④のセリバオウレン、まるで白い花火のように見えます。
ユキワリイチゲ、美しい可憐な花ですね。
最後の写真のような場所に咲いているのですね。
- 2021/03/03(水) 15:27:29 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
こんにちは
春の妖精たちが綺麗な花を
咲かせましたね~
どの花も妖精らしく可憐(^^
セリバオウレンは何だか花火が
パッと開いたみたいで綺麗です。
- 2021/03/03(水) 15:25:05 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
こんにちは、
私の知らない可愛い花たちです。
以前も書きましたが女性らしい描写の撮影ですね。
何か可憐でほっこりを感じます。
大分、暖かくなってきて花がいろいろ咲き始めていますね。
- 2021/03/03(水) 14:56:09 |
- URL |
- いたずらな風 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
⑤がいいですか。
山野草は確かに地面に近い場所で、周りがゴチャゴチャしたところが多いですね。
⑤はしゃがみこんで地面をあまり入れないで撮ったと思います。
バックの白い色は少し離れたところの花の色のはず。
今データーを確認しました。薄暗いところですがiso400で-1補正、開放で撮っていました。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 13:13:40 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
どこかで見たことがあるかもしれませんね。
山を歩いていると見つかるかもしれません。
小さな花ですからよく見ないと見過ごします。
韓国はまだまだ寒いですけど、暖かくなったらいろいろな
お花が咲くでしょう。
また紹介してくださいね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 13:06:41 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
小さなかわいい花花ちゃんです(^^♪
タコ助さんは身体が固くて地面には近寄れませんか。(笑)
ポチ☆をありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 13:04:18 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
山野草は本当に小さくてかわいい花ばかりです。
春の妖精が顔を出しましたからもう春ですね。
お雛祭りです。
娘たちもいませんのでお寿司もありません。(;^ω^)
ひびきさんが食べている店長お任せの方がいいですね。(笑)
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 13:02:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
セリバオウレンの花は花火が咲いたようできれいです。
本当に小さい花です。
そちらでも見られるといいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 12:59:25 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
⑤が凄いですねーっ!
山野草って、地面に近い場所で咲いてて、周囲はゴチャゴチャしててスッキリした写真にしにくいと思うんですが、見た瞬間、どうやって撮ったん?とまで思ってしまいました。
素晴らしいです!
- 2021/03/03(水) 12:37:27 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
う~~~ん どこかで見たような、見て無いような 花がいっぱいです ^^
岡山出身なので、おそらく見てるでしょうね~~~
注意してみてたら見えるんでしょうが、 普段そのまま素通りしてしまうんだと思います
もう少ししたら 韓国でも花が出てくると思います
注意して見て行きたいと思います
駐在おやじ
- 2021/03/03(水) 12:34:19 |
- URL |
- 駐在おやじ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
地面に咲く可愛い花花ちゃん
素敵ですからねー♪
私は体が硬すぎて
地面に寄れませんからねー♪
ポチ☆
- 2021/03/03(水) 12:25:39 |
- URL |
- タコ助 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
福寿草だけ名前知ってました。
他の花は、知りませんでした。
でも、花って良いですね。
和ましてもらえます。
春の妖精が顔を出して来たら、本当に春の始まりなのかな。
本日、お雛祭り。
夕飯は、お寿司でしょうかと、何をくだらない事を聞いてるのか😅
- 2021/03/03(水) 11:48:40 |
- URL |
- ひびき #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんにちは。
春の妖精の花たちの競演、どれも美しく撮られておられます。セリバオウレンの花が可愛いですね、探して見ます。
ナイスです!
- 2021/03/03(水) 11:26:29 |
- URL |
- nika4 #DVvP97jM
- [ 編集 ]
こんにちは。
春の妖精たちがきれいでした。
まだ出会えたことがないのですか。
機会がありましたら、そしてコロナが落ち着きましたら一度お出かけください。
案内します。
アセビは白とピンクの花がありますね。
ここにはピンクの花があるのを知っていましたので車をスロー・スローで探しながら(笑)
「あった!!」という感じです(笑)
最後の写真、ありがとうございます。
共感していただきうれしいです(^^♪
- 2021/03/03(水) 10:55:33 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
春の山野草が咲き始めました。
ユキワリイチゲはかわいい花です。
セリバオウレンもあちらこちらとかわいく咲いていました。
まだ見たことがないのですね。
こちらは隣町ですからそれほど遠くはありません。
コロナが落ち着いてから、以前の計画が実行されるようでしたら
ご案内します。
福寿草はもう終わりのようです。
アセビも咲き始めました。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 10:50:45 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
春の妖精。
きれいな言葉ですね。
まさに春を告げるように枯葉の下からきれいな花を見せてくれます。
花が終わって土の中で長い月日を過ごすのですね。
一瞬の輝きの美、という感じです。
山野草はかわいい花が多いですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 10:46:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
春の山野草、妖精たちがいっぱいですね。
どれも小さなお花たちだと思いますが
私は出会えたことがないので、こんな写真は憧れです。
アセビの花は見た事がありますが、こんなピンク色だったかな~と思い浮かべています。白意外の色もあるんですね。とても可愛らしいですね。
最後の日が当たった写真、これ良いですね、私も好きです。
- 2021/03/03(水) 10:44:59 |
- URL |
- べり~* #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日は冷えますね。
今年は例年になく、雪が何度か降りましたので山の草花も驚いたでしょうね。
それでも季節が巡ってくるとちゃんと咲いてくれます。
健気ですね。
こちらで山野草を撮ってから防府天満宮まで枝垂れ梅を撮りに行きました。
セリバオウレンはかわいい花ですね。
私も好きです。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 10:42:57 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうなんです。
ひな祭りなんですが我が家もお雛様は箱入りのままです。
山野草もきれいに咲き始めましたね。
セツブンソウはほんの少ししか咲いていなくて、以前に我が家のセツブンソウを
ブログアップしましたので今回は省略しました。
セリバオウレンはかわいいですね。
これからニリンソウや、バイカオウレンなども楽しみです。
アセビは咲いている場所を知っていたので(以前に写真を撮った場所)見つけることが
出来ました。目立ちませんから普通は素通りする場所です。
我が家のサクランボが急に満開近く花開きました。
ありがとうございました。
- 2021/03/03(水) 10:39:58 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
春の花が咲くはじめましたね。
ユキワリイチゲは可愛い花ですね。
まさに春の妖精と呼ばれるにふさわしい清楚な花です。
セリバオウレンはまとまって花が咲くのですか。
遠くまで出かけられたのでしょうか。
どちらも話には聞いたことがありますが実物を見たことがありません。
福寿草がもう終わりだったのですか。
馬酔木も咲き始めましたね。
- 2021/03/03(水) 10:36:18 |
- URL |
- いもじいじ山陰 #-
- [ 編集 ]
春の妖精とは いい言葉ですね。
春を告げるかのように、枯れ葉の下からニョッキリ顔を出し、
可憐な花で楽しませてくれるのは、まさに妖精のようです。
やがて、花が終わると、土の中で長い月日を過ごし、
また 次の春に顔を出すのは、つつましい妖精ですね。
- 2021/03/03(水) 10:31:08 |
- URL |
- TD #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
春の野草たちも可愛い花を咲かせて来ていますね。
先日の突然の雪には驚いたのではないかと思いますが
健気に咲く花の強さを感じます。
セリバオウレンは、小さいくて目立たない感じもしますが
好きな花です。
- 2021/03/03(水) 10:22:13 |
- URL |
- wingood #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
3月3日、今日はひな祭りでしたね もう何年も
ひな飾りが出たことがありません(笑)
山では春の花が咲いてきましたね、今年の冬は
寒かったので野草たちも花が咲くのも少し遅れたのでしょう。
セリバオウレンも可愛い小さな花ですね、足で踏みつけないかと心配するくらいでしょう。
ユキワリイチゲももう満開、此処にはセツブンソウも咲いていたのでは?・・・
アセビのピンク色の花は珍しいかも、ですね。
- 2021/03/03(水) 09:30:11 |
- URL |
- 写真綴り #DMd/lvdU
- [ 編集 ]