3月5日(金)
2月末に車で広島に出かけました。
仕事の関係で月に一度は広島に行っていましたが
高速バスもコロナの影響で運休しています。
運行予定が未定ということで車で出かけました。
帰りは高速を走らず、途中にある「妹背の滝」によりました。
水量がとても少なく、寂しい水の流れでした。
① 2/25 撮影

②

③

④

⑤

2020年7/4 撮影。
比較のために、昨年撮った写真を添付します。夏は家族連れで賑わいます。

<おまけ>
おまけは和菓子。食べ物記事をブログに載せる機会がありませんので時々おまけ写真で。
竿ものは季節の梅をあしらい、生菓子は練り切りの椿と菊です。

渋皮煮の栗を巻き込んだおいしい和菓子です。

スポンサーサイト
- 2021/03/05(金) 08:30:00|
- 写真
-
-
| コメント:74
<<
河津桜・花のじゅうたん |
ホーム |
オシドリ・ヨシガモ >>
こんにちは。
朝から出かけていました。
お返事が遅くなり・・・<(_ _)>
おまけがもったいないですか。
うれしいです♪
ありがとうございました。
- 2021/03/07(日) 16:52:38 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おまけなんてもったいない、相変わらずプロの様な腕前ですね。和菓子の写真集が出版できそうです。
- 2021/03/07(日) 09:49:51 |
- URL |
- 北山穂高 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
滝の水量が少なかったですが今回はこれでよかったと思います
今まで水の流れの下で隠れて見えなかったきれいな岩肌が見えました。
夏に行くと元気な子供たちがたくさんいます。
食べ物記事ですが、実は私のブログの原点は食べ物記事なのです。
いつの間にか写真ブログになってしまい、食べ物が登場する機会が
ほとんどなくなってしまいました。
それでまた時々はおまけ写真として載せようかな、と思っているのです。
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 19:27:23 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
滝巡りですか。
いいですね。
滝にもいろいろ種類がありますね。
私はそれほどたくさんの滝は知りませんが水の流れが好きですから
機会があればまた撮りたいと思います。
また見に行きたい気持ちになったと聞きますとうれしいです。
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 19:21:30 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
その通りですね。
水量が少なかったので見えた岩肌です。
水量が少ないとは思いましたが昨年の写真と比べてみると
これほどの違いがあったことにも驚きました。
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 19:15:16 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつもブログを見てくださりありがとうございます。
写真を拝見してその描写の良さから、以前交流のあった方を思い出していました。
今日、コメントをいただき、やっぱりそうだったと思いました。
お久しぶりですね。
体調はすっかり良くなられましたか。
カメラも替えたのですね。
また訪問させていただきますね。
うれしいコメントをありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 18:59:47 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメント書いていたらまたポンと飛んでしまって消えました。(´;ω;`)ウゥゥ
最近こんなことが多いです。
こちらの滝は何度か行ったことがあるのですがこれほど水量が少ないのは
初めてで、今まで水の流れで隠れていた岩の色、形が見えました。
とてもきれいだったので驚いたのです。
⑤の椿は少し傷んでいたのですがここでも何枚も撮りました。
そのうちで傷みがわかりにくいものを選びました。
食べ物の写真は久しぶりですが、また時々はおまけで載せますね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 18:52:35 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
長時間露光で撮ったので、ちょうどいいような爽やかな滝の写真に見えますが、確かに夏に比べてしまうとさみしいかもしれませんね。子供達の姿が楽しそうで、いいなぁ。
私もちょっと物足りないかなと思うと、つい食べ物や飲み物の写真を載せます。デザートは別腹なので。(笑
- 2021/03/06(土) 18:48:02 |
- URL |
- Keity** #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/03/06(土) 18:46:00 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
お久しぶりです。
お変わりなかったですか。
滝の水量がずいぶん少なくて、そのため岩肌が見えてよかったです。
とてもきれいな色合いと形でした。
夏とは印象が全く違う滝の様子でした。
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 18:43:41 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
急ぐときは高速を使いますが時間があるときは一般道を走って
ところどころで写真を撮るのもいいですね。
今日はそちらは雪が舞い散る日だったようですね。
そちらの春はもう少し先のようです。
ありがとうございました。
- 2021/03/06(土) 18:40:25 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
岩肌の茶色と黒の色合いと模様、それに水の流れの取り合わせがきれいだと思いました。
水量豊富だと見えない部分かもしれません。
- 2021/03/06(土) 17:12:57 |
- URL |
- うしかい座 #-
- [ 編集 ]
ayaさん、お久しぶりです!
私のブログへコメントとご訪問を頂き有り難う御座いました。
昨年の8月でブログを閉鎖し暫く休養していました。
私の友達からブログを再開して欲しいと言われ再開しました。
8月で80歳になるので何時まで続くか分かりませんが、
宜しかったらまた遊びに来てください。
相変わらず素敵な画像を掲載しているので気になって拝見させて頂いていました。
お菓子作りも素晴らしくて凄いですね。
- 2021/03/06(土) 17:05:22 |
- URL |
- hiro #CYq6morU
- [ 編集 ]
夏は迫力がある多い水量の滝がいいですよね。
今の時期は少なくなりがちかもしれないですね。
今年は特にかしら。
⑤みたいな撮り方が好きですよ。
食べ物の写真は毎回売り物みたいです。
お店のだってここまではあまりない気がするほどですよ。
美味しい和菓子、羨ましいです!
- 2021/03/06(土) 16:43:30 |
- URL |
- るぅ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
お久しぶりです。いろいろご心配をいただきありがとうございました。
夏のお写真から滝の壮大さがわかりますね。水量の違いによって印象も随分違うものですね。岩肌の様子など見え、味わいがあり面白いです。
- 2021/03/06(土) 11:03:55 |
- URL |
- SENSE #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
下道を通ることで
様々な出会いがあり
そのすてきな描写を楽しませてもらいました。
1週間ぶりのご訪問
本日は雪が舞い散る津軽です。
- 2021/03/06(土) 08:37:21 |
- URL |
- 朝弁 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
はい。
水量は少なかったですが岩肌の模様も面白く・・・
でも決して妖怪のような怖い模様は無かったですよ。(笑)
短歌はどちらに出ていたのでしょう。?
きれいな一枝に一つとはきれいな表現ですね。
和菓子は、もちろん私が作りました。(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 22:01:00 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今回は滝の水量が少なく、寂しかったですが
露光時間を長くして撮ったり高速で撮ったりしました。
2枚目、ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 21:54:17 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
滝の水が少なくなっていました。
ふんわりと優しい滝になっていますか。(*'ω'*)
夏の写真は滝の水もダイナミックで子供達のいいシーンが撮れて
好きな写真なんです。
和菓子とお抹茶でゆっくりしたいでしょう。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 21:46:59 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
水量は前のと比べると少ないですが、面白い絵になっていますね。
妖怪の様な怖い模様が出てきて。
「一枝に花ひとつきり冬椿」こんなのが出ていたのを思い出しました。
あの、和菓子は作られたのですか?買われたのですか、栗が好きなんです。
- 2021/03/05(金) 21:35:22 |
- URL |
- hikari88 #-
- [ 編集 ]
流れが素晴らしいです。
露光時間がいろいろ絹のような流れも茶色の岩と相まって素敵です。
激しい流れも躍動的です。
2枚目が好みです。
- 2021/03/05(金) 21:31:52 |
- URL |
- うわつ #-
- [ 編集 ]
滝写真は確かに夏に比べると少し寂しいですね。
でも、滝が「ふんわり」滝になって、やさしい感じ。
夏の写真は、子供たちの演出もあり、
ダイナミックになっています。
和菓子が、素敵です。
おいしそう( *´艸`)
ayaさんはいろいろやりますね~(*^^)v
- 2021/03/05(金) 21:11:17 |
- URL |
- デジカメtaro #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
この滝はご存じなかったですか。
先日もダム湖の渇水の写真をブログアップしましたがこちらの滝も水量が少なく
岩肌が見えていました。
色合いが独特でした。
NDを使いました。
普段はPLをつけっぱなし状態なんですがPLを外してNDに替えました。
昨年の写真もありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 21:05:45 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今年はダム湖も渇水していましたし、こちらの滝もずいぶん水量が少ないです。
水が少ないので岩肌がまともに見えます。
大きな岩が茶色と黒で見事な模様になっていました。
珍しいですね。初めて見ました。
椿は入り口のところにちょうど浮いていました。
ダム湖の渇水した時に幻の滝が見えると聞いたのですが、
本当に見えました。
この滝はまたいずれブログアップします。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:58:37 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
昨年の写真、覚えてくださっていましたか。
同じ滝なんですよ。
水量が少なくて大きな滝には見えませんよね。
水量が多いときは滝全体を撮りますが今回はブログには
載せませんでした。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:52:24 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうなんです。
独特な色合いの岩肌です。
滝とすれば大きな滝です。
コロナで、こちらから福岡行の高速バスも運休、広島行きも運行の予定はまだ。
こんな状態です。
NOBさんも一年、岡山行きがストップなんですね。
早く元の生活に戻ってほしいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:49:15 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうそう。
秘湯の源泉って雰囲気はわかる気がします。
この岩の茶色い部分が硫黄で着色されたような色でしたから。
水量が減って岩肌が見えるようになり、・・・この光景を見た人は
少ないかもしれませんね。
貴重な体験かもしれません。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:45:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
この滝は昨年の夏以来ですが出かけたついでに立ち寄りました。
水量が少なくて岩肌が見えました。
きれいで驚いたのです。
滝の下の岩がこんなのは見たことがありませんよね。
これはめったに見られないものを見ることが出来たようで、
うれしいですね。(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:41:18 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
岩肌の造形。この言葉が出てきませんでした。
見事な色合いで驚いたのです。
今までは水の流れで隠れていたのです。
スローも高速も・・・ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:35:15 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんなところがあったのですね。知りませんでした。滝も良いですが、なんか、岩が面白いですね。
ちゃんと三脚を立てて撮る、実践したいところですが、なかなか、つい手持ちで撮っちゃうんです。ひと手間かけた効果が出てますね。NDは分かるんですが、PLも使われてます?
昨年夏の写真もいいですね。
- 2021/03/05(金) 20:34:09 |
- URL |
- KANAO #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんばんは。
そうですね。
水量が多い時には見えなかったのですがこの岩の色と形がとてもきれいでした。
茶色と黒で模様になっていてその模様が面白いと思いました。
目に見えるような場所もあるのです。
水量は少なかったですがこの岩が見られてよかったと思いました。
和菓子は作るのも食べるのも好きですからね。(#^.^#)
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 20:32:46 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
今年は例年になく水が少ないようですね。
水量よりもこの滝の岩の色、黒と茶色の配色に驚きました。
色がこんなにはっきりしている所は珍しいのではないでしょうか。
⑤の一輪の椿良いですね。
いつも綺麗な季節の和菓子美味しそうですね。
- 2021/03/05(金) 20:27:03 |
- URL |
- カイ爺 #rzBCVHOs
- [ 編集 ]
昨年のお写真覚えています。最初の写真ではまさか昨年の滝と同じとは気が付きませんでした。その上、小さな滝と勘違いです。人がいると滝の大きさがよくわかりますよね。私もたまに滝を撮りますが、滝の写真は本当に難しいと思います。
- 2021/03/05(金) 20:26:20 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
何か独特な岩肌の滝ですね!
結構大きな滝なんですね!
私もコロナ以前は月一で岡山方面へ行ってたんですけど、もう1年行ってませんね!(;^_^A
- 2021/03/05(金) 20:08:20 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
①水量は確かに少ないけど___________
岩の色と質感が何とも言えない微妙な魅力感じました。
滝って言うよりは秘湯の源泉って雰囲気かな。
人知れず湧き出ていて、知る人ぞ知る、
みたいな(笑)
不思議な滝です。
- 2021/03/05(金) 19:23:27 |
- URL |
- ゆでたまご #-
- [ 編集 ]
今晩は
滝の撮影を色々とSSを変えて撮られてて
素晴らしいですが、、、
岩の黒と茶色のコントラストが綺麗で
素敵な模様になり素晴らしいですね(^^
こんな岩余り見た事が無いです!!!
- 2021/03/05(金) 18:58:30 |
- URL |
- x都人x #-
- [ 編集 ]
昨年の夏に比べると水量は少ないようですが、
岩肌の造形が面白く、
これはこれで画になっているように思います。
長時間露光による優しいイメージも、
高速シャッターによる荒々しさも、
いずれも見応えがあります^^
- 2021/03/05(金) 18:08:45 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
こんにちわ。水が少ないのもわかりますが、最初の印象は水よりも岩の色合いです。自然のものとは思えないような見事な配色とデザインで見事です。和菓子・・・これはayaさんそのものでしょう。いつもながら見事な出来栄えですね、プロ中のプロ..そんな感じがしました。
- 2021/03/05(金) 17:32:15 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
②はスローシャッターで撮りました。
岩肌がきれいでした。
和菓子もおいしかったです。
もう食べてしまって残っていません。(;^ω^)
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:55:21 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
滝の写真を撮るときはなべさんも同じと思いますが私も
スローと高速とどちらも撮ります。
全体の写真も撮りましたがお察しの通り、あまりいい絵ではなかったので
切り取りをアップしました。
岩肌がとてもきれいでした。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:51:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
①②はスローシャッターで撮っています。
食べ物記事も喜んでいただきうれしいです。
そちらのブログにはほぼ毎日お伺いしています。
ブログをお休みしているときは出かけることも多いので
たまに失礼していることもありますが・・・
こちらは午後は雨が上がりましたのでそちらも間もなく張れるでしょう。
ありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしください。
- 2021/03/05(金) 16:48:32 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
岩肌がきれいでした。
見る方向によっては顔に見えたりするのです。
こどもが深呼吸していて水の流れが豪快で、この写真好きなんです。
和菓子、おいしいですよ。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:44:27 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
綺麗な滝の写真ですね。
今回の意気に入りは②番の写真です。
スローシャッターで撮ったのでしょうか、水も綺麗だし、岩の色もいいなと思いました。
和菓子も食べたくなりました。
- 2021/03/05(金) 16:44:13 |
- URL |
- サイカズ #vscYRVmE
- [ 編集 ]
こんにちは。
絹のような流れ・・・(^^♪(#^.^#)
昨年の夏は豪快な流れでした。
和菓子、見るだけでごめんなさいね。(*'ω'*)
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:42:12 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
以前の妹背の滝、記憶に残っていましたか。
今までは水の流れで隠れていた岩肌が見えて、この茶色い岩肌と
岩の切れ込んだところとが模様になっていてきれいでした。
滝の水の流れとしては少し寂しいように見えますが、これはこれでよかったですね。
いんちょさんは今回の方がお好きなのですね。
ブログアップしてよかったと思いました。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:40:17 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今年は雨量が少ないですね。
そのために滝の水量が減っているようです。
和菓子、おいしいですよ。
私自身がケーキよりも和菓子が好きです。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:36:47 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
和菓子にくぎ付けですか。
和菓子はお好きですか。(^^♪
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:30:18 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そうなんです。
高速バスが動いてくれないと大変なんです。
今までは水量が多いこの滝を見てきましたが今回は驚きました。
岩肌がこのような色合いで形もこんなふうになっていたんだと
初めて気づきました。
今までは水の流れで見えなかった部分が見えたのです。
これはこれでよかったですね。
和菓子もパンもまたおまけで載せます(#^.^#)
チョウゲンボウのホバリングすごいですね。
体力がいりそうです。
獲物をもって光を浴びた場面、とても素晴らしかったです。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 16:28:42 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
スローシャッターで撮ったシルクのような優しい表情と、高速シャッターで撮った飛沫飛び散る荒々しい表情、どちらもいいですね♪ 水量が少ないという事で敢えてアップで撮ったと推察しますが岩肌の硬い質感が流れを効果的に際立たせていると思います^^
- 2021/03/05(金) 15:33:37 |
- URL |
- なべ #JyN/eAqk
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2021/03/05(金) 14:42:27 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは。
岩肌の色と滝の流れの写真の撮り具合で
幻想的な写真に見えます。
子供のいる風景は写真に映えて絵になり素敵ですね。
季節をあしらった和菓子美味しそうですね。
- 2021/03/05(金) 14:24:32 |
- URL |
- sansakuro #-
- [ 編集 ]
ayaさん、こんにちは
水量が少なくても、絹のような流れをきれいに撮影されていますね。
夏の写真はとっても清涼感があります。
和菓子、食べてみたいです^^。
- 2021/03/05(金) 14:20:58 |
- URL |
- ハロゲンくん #-
- [ 編集 ]
以前にアップしてた妹背の滝の写真は覚えてます。
水量が多いときが滝としては綺麗ですが、個人的には水量御少ない今回のほうが好みです。
①や②の水に覆われて見えなかった岩肌の色合い、質感が個性的で、今日の写真がいいなと思いました。
- 2021/03/05(金) 14:08:32 |
- URL |
- いんちょ. #-
- [ 編集 ]
水量が夏とは違いますね~最近雨が少ないせいでしょうか。
でも、どれも丁寧に撮影されていて繊細な水の流れが綺麗です。
和菓子、凄いです。これをお皿に盛るとテーブルが華やぎますね。
春らしくてとても美味しそうです!
- 2021/03/05(金) 14:00:53 |
- URL |
- べり~* #-
- [ 編集 ]
滝も素晴らしいけど和菓子に目が釘付け^ ^
ほんと、これ美味しそう!
- 2021/03/05(金) 13:31:17 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
コロナの影響で運行予定が未定というのも大変ですね。
昨年の滝の写真はこれぞ滝と言う感じの迫力ですが、今回は水量が少ないおかげで岩の模様が良く分かりこれもいいですね。
柔らかい滝と力強い滝、流石ですね。
和菓子はいつもながら素晴らしいです。
- 2021/03/05(金) 13:22:52 |
- URL |
- Kamo #O7xVy9HA
- [ 編集 ]
こんにちは。
今日も雨でしたが全体的に今まで降っていませんから水が少ないですね。
昨年の滝のようなつもりで行きましたが岩肌がきれいに見えて「おや?」と思いました。
水量が少なくてSSを遅くすると白糸のようになりましたが優しい雰囲気ということで(#^.^#)。
和菓子では大きく作ってそれを切り分けることもあります。
切る前の状態を竿ものといいます。
羊羹もそうですね。
切ってしまうと竿ものとは呼びません。
ケーキはそのような呼び方はしないと思います。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 13:19:51 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
写真を見て昨年の滝を思い出してくださいましたか。
水量が全然違うでしょう。
夏になれば子供たちも家族と一緒に避暑にやってきますから
夏にはもう少し水量が増えていればいいなと思います。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 13:10:05 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
そちらも最近は雨が少ないのですか、昨年の滝の水量と比べると、ちょっと寂しい水量ですね。
でも白糸のようで、優しい雰囲気の滝に見えます。
和菓子ではロールケーキは竿物と呼ぶのですね。
私にはへぇーです。栗が美味しそうで、ナイスです!
- 2021/03/05(金) 12:56:04 |
- URL |
- nika4 #DVvP97jM
- [ 編集 ]
写真見て 思い出しました。
ほんと 全然水量が違いますね
春先はこんなもんなんでしょうかね?
見るだけなら 少ないのは少ないように見えるんですが、
子供たちにとっては 多い方が楽しいでしょうね
駐在おやじ
- 2021/03/05(金) 12:49:11 |
- URL |
- 駐在おやじ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
シャッタースピードを変えて撮ってみました。
かっこいい・・・・・\(^o^)/
ポチ☆をありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 12:46:10 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
はい。
先日は渇水したダム湖を見ましたが今回は水量が少ない滝でした。
そうですね。
水量が多い時には岩肌の色を気にしたことがなかったですが、
今回は茶色い岩肌と岩の模様までしっかり見ることができ、
意外にきれいな岩だと気づきました。
はい。
たまにはまた食べ物記事をアップしたいと思います。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 12:44:18 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
妹背の滝は読めませんでしたか。
調べていただいたのですね。
お手数をおかけしました。
大きな滝です。
滝つぼと呼ばれるところも浅くて夏には子供連れの家族が多いです。
水量が少なくて迫力がなかったです。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 12:39:49 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ここの滝、水量が多い時には気づかなかった岩の色や形が
今回はよく見えて「こんな岩だったの??」と思いました。
滝も撮る機会があればいいですね。
おまけの和菓子。
早く載せないと梅の季節を過ぎてしまいますから。(;^ω^)
食後の甘いもの一口はなごみます。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 12:36:59 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
シャッタースピードの妙ですな。
カッコいいですからねー👍
ポチ☀
- 2021/03/05(金) 12:34:28 |
- URL |
- タコ助 #SVxhw3G2
- [ 編集 ]
こんにちは。
雨が上がりませんね。
今、花の土を買いに出ていました。
妹背の滝は水量も少ないですし、人もいません。
夏のことを思うとうそのように静かです。
雌滝も撮りましたがブログには載せませんでした。
滝より和菓子ですか(笑)
しばらく食べ物の写真はアップしていませんでしたからね。
これからも時々はアップします。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 12:33:17 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
そちらは今の時期は雨が降りませんから滝の水が少ないのですね。
小生はこれくらいの水量の方が好きです。
茶色の岩肌にスローで流した水がとてもよく似合っています。
季節の和菓子美味しそうですね。
たまにはお菓子の写真もアップしてください。
- 2021/03/05(金) 12:30:55 |
- URL |
- いもじいじ山陰 #-
- [ 編集 ]
妹背の滝ですか。廿日市市にあるんですね。
はつかいち市 は、お隣の県なので読めますよ〜。
いもせの滝は、読めないので調べました。
小さい滝かと思いきや、子どもがいる写真を見てびっくり。
かなり大きな滝のようで、水量が少なくて残念でしたね。
- 2021/03/05(金) 11:40:34 |
- URL |
- TD #-
- [ 編集 ]
①・②の濡れて光ってる石と
滝の滑らかな水流に魅了されました
滝って撮る機会がないので
撮れたらこんな風に撮りたいです
おまけ!
こんな和菓子とお抹茶
朝から頂けたら 幸せやわ〜(笑)
- 2021/03/05(金) 11:12:50 |
- URL |
- hotto #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
雨が中々あがりませんね、予報が遅れているのでしょう。
妹背の滝、水量が無いですね、此処は入口に見える
雌滝も水量があるのも見たことが無いです。
此の本滝は水量があれば見ごたえありますが、6枚目と
かなり違いますね。
和菓子、滝よりこちらの方が良く目に入ります(笑)
食べ物記事も時には良いと思いますよ。
- 2021/03/05(金) 11:02:58 |
- URL |
- 写真綴り #DMd/lvdU
- [ 編集 ]
こんにちは。
今年は雨量が少ないですからどちらも水が少ないですね。
今日は雨になりました。
花の苗をいただいたので今植えましたが傘なしでも作業が出来ました。
滝の水量は昨年の写真と見比べると全く様子が違います。
⑤の椿、滝の入り口に水に浮いていました。いい感じでした(^^♪
和菓子は季節を感じさせるのがいいですね。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 10:34:31 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
最近は雨量が少なくてどこの滝も水量が少なくなっているみたいですね。
昨年撮られた写真はダイナミックで迫力があります。
⑤の落ち椿ならぬ「浮き椿」の写真ナイスです。
春を感じさせる和菓子美味しそうですね。
- 2021/03/05(金) 10:09:24 |
- URL |
- wingood #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
早速のコメントをありがとうございます。
少し前に予約投稿の記事が変にトラブりましたので怖くて
最近は投稿時間がまちまちです(;^ω^)。
少し前にダム湖が渇水している写真を撮りましたがやはり滝の流れも
さみしいものでした。
⑤…(^^♪私も好きです。
こどもたちは昨年の夏の写真です。
水量の比較のために載せました。
食べ物写真、うれしいです。
また載せますね。
ありがとうございました。
- 2021/03/05(金) 08:59:47 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
滝の水量が少なめですね。
もう少しあれば、ダイナミックな画像になれたのに、残念だ。
⑤個人的には、この画像が好きです。
静寂感と静かな流れ。
子供達、寒くないのか・・・
食べ物画像、たまには、おまけじゃ無くて、どんどんお願いしますね~
- 2021/03/05(金) 08:51:07 |
- URL |
- ひびき #vQU5PwVA
- [ 編集 ]